○×□△ |
昨日はPS2のゲーム「ICO」「ワンダと巨像」を紹介しましたが… PS2のコントローラーってかなりの名発明だと思いませんか? PlayStationの○×□△というボタンの表記。 個人的にとても使いやすい。 任天堂はABXYですが、「Yボタン!!」っていわれても、一瞬で反応できません。 文字だと覚えにくいんですよ。。 まぁPS2コントローラーがもっとも長く使っているコントローラーだということもあるのでしょうけれども、文字ではなく記号にするというのはすばらしいアイディアだったと思います。 その○×□△ですが、由来とかってあるのでしょうか。 GIZOMODO JAPAN △は視点。頭・方向を示すものです。緑。 □は紙。メニュー・文書を示すもの。ピンク。 ○と×はYESとNOで、赤と青に。 なるほどねー 決してテキトーにつけたわけでは無いんですね。 使いやすかったコントローラーのランキングでも、PS2コントローラーが1位。 Xbox360コンは手になじむけど方向キーが使い物にならないようで、順位を下げています。 また、PS2コンの進化形であるはずのPS3コンもイマイチ評価がよくないみたいですね。 L2R2のトリガーがダメだとか。 ここはPS4(出るのか!?)に期待しときましょうか。 ![]()
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/84-adad9366 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。