Windows10 PINコードログインを削除できない。削除ボタンがグレーアウトしている |
PINコードログインを強制されるWindows10 ver2009(20H2)を新規インストールしました。 ログインにはMicrosoftアカウントを用いているのですが、初期設定の際、PINコードログインを強制的に設定させられます。 旧バージョンのWindows10では、PINコードを設定していても、ログインの際「サインインオプション」からMicrosoftアカウントのパスワードによるログインを選ぶこともできました。 ![]() しかし、新バージョンのWindows10では、(デフォルト設定では)PIN以外の選択肢がありません。 「サインインオプション」のメニューがなくなっています。 ![]() 設定のPIN削除ボタンがグレーアウトしているとりあえずPINコードログインの削除方法をネットで調べると、 設定→アカウント→サインインオプション→Windows Hello 暗証番号(PIN) →削除 をクリック、と書いてありますが、削除ボタンがグレーアウトしており、クリックできません。 ![]() これは、そのすぐ下にある「MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する」をオフにすると回避できます。 ![]() なお、上記「MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する」をオフにしておけば、旧バージョンのWindows10同様、ログイン時に「サインインオプション」のメニューが現れるので、Microsoftアカウントのパスワードによるログインも選ぶことができます。 ![]() PINコードが削除できない、あるいはMicrosoftアカウントログインとPINコードを併用したい、という場合には参考にしてください。
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます 【2021/08/13 17:15】 | # [ 編集] Re: PINコードログインを強制されるの件
記事中、下から2番目の画像、①「MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する」は、確実に「オフ」になっていますでしょうか? 「オフ」になっているにもかかわらず、PC立ち上がりの際にPINコードが要求されるということであれば、当方では原因がわかりかねます。 (私のPCでは、一番最後の画像のように、「サインインオプション」からPINコード or パスワードが選べる状態になるのです。) お役に立てず申し訳ございません。他を当たっていただければと思います。 【2021/08/15 08:45】 URL | Emmett(管理人) #ZGh9VqZw [ 編集] |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/553-250d6de7 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。