-ダイモンのブログ-

魔女こいにっき 発売後一ヶ月

mazyokoiTOP140628s.jpg

■魔女こいにっき(Qoobrand)
ブランド公式:http://qoo.amuse-c.jp/
作品公式:http://qoo.amuse-c.jp/01_mazyokoi/index.html

えー、ご無沙汰してます、生きてます。

最近どうにも忙しくってたまりません。。
でもまぁ、時間を見つけて、ぼちぼちエロゲは進めていますよ。

5/30発売、公式通販で予約購入していた『魔女こいにっき』ですが、ようやく崑崙ルートまでたどり着きました。
まだ途中ですが、新島色が出てて、私は好きです。
2014-05-31 10s

そんなんなので、27日までの感想応募キャンペーンは間に合いませんでしたorz
一般的エロゲーマーは、なんでそんなにプレイ速度が速いんだ…
毎月新作買ってよく消化できるもんだなぁ、といつも思っております。


公式サイトでは、発売後一ヶ月ボイスなるものも公開中。
※ネタバレ注意!って書いてあるので、私はまだ聞いてません。

http://qoo.amuse-c.jp/01_mazyokoi/index.html



また、魔女こいにっきの公式ブログ(中の人は、本作のメインライターである新島夕氏です)では、次回作についてもチラッと触れられています。

◆またいつかの夏に - まじっぽいにっき
http://qoobrand.blog.jp/archives/1005088180.html


次回作のタイトルは『君とぺろぺろしたい夏がくる!(仮)」』だそうですw

この文面を見る限り、新島氏がまたライター兼ディレクターのようなことををやってくれるってことでいいのかな。
確か、発売前のニコ生にご本人が出てらしたときに、「『はつゆきさくら』の後ライターやめるつもりだった」というようなことをおっしゃってたので、今度こそ引退するんじゃないかと若干心配してたんですが。
にしても、麻枝准といい、橋本紡といい、どうして俺の好きなライターや小説家は、こうやめるやめる詐欺が好きなんだ…

まぁ、Qoobrandって実質新島氏のために立ち上げられたブランドみたいなものだったので、1作品でやめられても、会社側も困るのかもしれませんw

新島氏の次回作に期待しつつ、気長に待つことにしましょう。
もっとも、自分の場合、まずは魔女こいにっきをクリアするところからだけれども。

【ブログ内 過去記事】
『はつゆきさくら』の新島夕氏、SAGA PALNETS退社
シナリオ新島夕による新ブランド、Qoobrandが始動
Qoobrandデビュー作『魔女こいにっき』 ティザーサイト公開
Qoobrand のブランドロゴは、矢印ではなかった

- ダイモンのブログ 過去の主な記事一覧 -
関連記事
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/509-08094269
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Emmett

Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。

【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。

そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。

詳しくはココ

【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター

リンク
最新コメント
最新トラックバック
ひとりごと。

ブログ内検索