最近の気になるエロゲ情報とか[2013/05] |
なに?梅雨入りしたの? まじかー、もうそんな季節かー、こないだ4月入ったばっかりだと思ってたのになー。 20度前後の過ごしやすい期間がほんとに短くなって、まさに四季から二季になってきてる気がします。 で。 なんかここのところ、ブログの更新が滞りがちですね。すいません。。 どうも最近にわかに忙しくて、ブログ更新のモチベーションがイマイチ湧いて来んのです… とりあえず、最近目に留まったエロゲ情報だーっと羅列。 【最近の気になるエロゲとか 過去ログ】 【2012/04】 【2012/05】 【2012/06】 【2012/07】 【2012/08】 【2012/09】 【2012/10】 【2012/11】 【2012/12】 【2013/01】 【2013/02】 【2013/03】 【2013/04】 【今月の主なピックアップ作品】 ・ココロ@ファンクション! ・グリムガーデンの少女 ・Berry's ・南十字星恋歌 ・大図書館の羊飼い~放課後しっぽデイズ~ ・銃騎士 Cutie☆Bullet ・乙女理論とその周辺 and more... ココロ@ファンクション!(PULLTOP)・ブランド公式:http://www.pulltop.com/ ・作品公式:http://www.pulltop.com/gp12/(※音声流れます) ![]() ◆PULLTOP 12th Project『ココロ@ファンクション!』オフィシャルサイト公開! ほんとオシャレなサイトでビックリしたww 『この大空に、翼をひろげて』のPULLTOP最新作が公開されました。 物語の舞台は21世紀半ばの未来で、「オルカ」というネットワーク端末が普及している時代らしく。 公式サイトが、なにやらAndroidとWindows8を足して2で割ったような変わったデザインになってます。 画面左下の三本線をクリックすると、メニューが表示されます。 ![]() エロゲの公式サイトって、どこに行ってもページ上部に「ストーリー」「キャラクター」「ギャラリー」「スペシャル」「ダウンロード」「製品情報」が並んでて、左上のタイトルクリックでTOPに戻る、みたいのがほとんどなので、最初かなり戸惑いましたw メインの原画家さんは、『この大空に、翼をひろげて』であげはと双子を担当された基井あゆむ氏と… ![]() 最近だと『フレラバ』で、ゆずゆの原画を担当されているひなたもも氏。 ![]() 背景も綺麗。前作に引き続き塩澤良憲氏。 ![]() ここまで凝った公式サイト作ってるんだから、もちろんゲーム本編のコンフィグとかも凝ったUIになるんですよね? と、ハードルを上げてみる。 2013年夏発売予定。 グリムガーデンの少女(COSMIC CUTE)・ブランド公式:http://www.cosmiccute.com/ ・作品公式:http://www.cosmiccute.com/products/gleamgarden/index.html ![]() ◆『グリムガーデンの少女』は面白そうなんだけど絵で敬遠する人が多そう。プレイした後には「この絵で良かった、この絵がよかった」って思うよ ◆――これは、妄執に呑み込まれ、人生につまずいた少女達の、祈りと再生の物語―― 『グリムガーデンの少女』体験版 ――取り返しのつかないものなどない。人は、どんな場所からでも幸せになれる―― 先月の気になるエロゲ特集でチラッと紹介した、COSMIC CUTE最新作『グリムガーデンの少女』 体験版プレイしましたが、これがなかなか面白かった。 舞台はおおむね現代日本っぽいんですが、自身の欲望を、謎の超能力【グリム】でもって実現してしまう人間が現れた世界。 その【グリム】は何かふとしたきっかけで、普通の人間に突然発症するらしく。 さらに【グリム】は発症者自身には抑制できず、ちょっとした感情の揺れ、希望欲望が原因で暴走し、周りの人に危害を及ぼす。 結果【グリム】保持者は、「魔女」として一般に恐れられている… とまぁそんな感じ。 主人公は、【グリム】保持者のために作られた、【グリム】の制御方法を学ぶ施設「グリムガーデン」の教師として、ヒロインたちの社会復帰を手助けする、ってな話です。 こうして書くと、なんか厨二系燃えゲーかと思いますが、思ったよりシリアス寄りのシナリオゲーっぽい。 体験版のスクショ貼ろうかと思ったけど、ネタバレになりそうなのでやめとく。 桜子。空から降ってくる。 ![]() 由真。おっぱいキャラ。 ![]() 千歳。体験版のあのシーン超かわいい。 ![]() 千歳のシーンはちょっと茶番っぽいって言われると確かにそうですが、まぁシナリオゲー好きな人は、とりあえず体験版やってみてもいいんじゃないかな。 ちなみに、シナリオライターの飯田和彦氏は、Littlewitchの『Quartett!』『ピリオド』の人らしいです。 カルテットって、なんかFFDシステムとかいう漫画風の演出がすごいらしくて、タイトルは聞いたことあるけど、プレイしたことはない。 結構古い作品(2004年)で安くなってるし、一度プレイしてみてもいいかもしれんな。 Berry's(Sphere)・ブランド公式:http://www.cuffs-sphere.jp/ ・作品公式:http://www.cuffs-sphere.jp/products/berrys/ ![]() ◆可愛い女の子たちとファミレスアルバイト ―Sphere、6月28日発売新作『Berry’s』の体験版を公開 『ヨスガノソラ』『イモウトノカタチ』のSphere最新作、『Berry's』の体験版が公開されました。 私も早速プレイしてみました。 本作の魅力は、なんといってもその超豪華な原画家陣。 >【原画】鈴平ひろ, 橋本タカシ, 九尾, 七尾奈留, きみづか葵, さくら小春 >【サブキャラ原画】木野薫, 蓮見江蘭, 小原トメ太, 源之助 メインヒロイン。原画:鈴平ひろ ![]() 自由人。原画:橋本タカシ ![]() 双子。原画:九尾(左)、 七尾奈留(右) ![]() 元気系。原画:きみづか葵 ![]() 妹ちゃん。原画:さくら小春 ![]() ここから非攻略キャラ? 原画:鈴平ひろ ![]() 原画:小原トメ太(右) ![]() 原画:木野薫 ![]() 原画:蓮見江蘭 ![]() シナリオはどうでしょうねぇ。 まぁ特にこれといったパンチはないですが、楽しそうな職場だな、こんなとこでバイトしてみたいなって思ったんで、掴みとしては上々じゃないですかね。 エロゲって、喫茶店が舞台になることは多いけど、ファミレスって意外と少ないよね。 ちなみにこのゲーム、ヒロインの制服を切り替えられるのがウリの一つらしいです。 うひゃー、フリフリの制服3種類とか、作業大変なんだろうなー… ![]() 南十字星恋歌 southerncross Love song(すたじお緑茶)・ブランド公式:http://www.studio-ryokucha.com/ ・作品公式:http://www.studio-ryokucha.com/9thpro/index.html ![]() ◆『すたじお緑茶 9th Project』原画はるちえ、シナリオは氷雨こうじ、TG7月号にて情報公開 ◆すたじお緑茶新作「南十字星恋歌 southerncross Love song」発表! 『恋色空模様』のすたじお緑茶、るちえ原画の新作が発表されました。 5/21発売のTechGianで発表があったみたいで、公式サイトは5/31公開予定。 現在PVが公開中。 また海辺の町なのかね? 大図書館の羊飼い 放課後しっぽデイズ(August)・ブランド公式:http://august-soft.com/ ・作品公式:http://august-soft.com/daito_sd/index.html ![]() ◆オーガスト「大図書館の羊飼い」のスピンアウト「放課後しっぽデイズ」はまさかの全年齢 アニメ化決定&ファンディスク制作も決まっている『大図書館の羊飼い』のスピンオフ作品。 絵師さんがべっかんこう氏じゃないんですが、これ右の娘だけで公開されてたら、気づかなかったかもしれないレベル… 手を差し出した 銃騎士 Cutie☆Bullet(エフォルダムソフト)・ブランド公式:http://effordomsoft.com/ ・作品公式:http://effordomsoft.com/zyuukishi/index.php ![]() ◆エフォルダムソフト最新作『銃騎士Cutie☆Bullet』公式サイトオープン!ピンク髪巨乳妹キタ――(゚∀゚)――!! 憂姫はぐれ原画の最新作。 今作のキャラデザも、前作『恋騎士Purely☆Kiss』同様赤が基調で、一瞬TOPページが更新されてるのに気づかなかったわ。 ![]() ちなみに、『恋騎士Purely☆Kiss』は、18禁OVA化が決まっている模様。 ![]() 乙女理論とその周辺-Ecole de Paris-(Navel)・ブランド公式:http://www.project-navel.com/ ・作品公式:http://www.project-navel.com/otomeriron/ ![]() ◆『乙女理論とその周辺』初回同梱特典2つめは前作からの各ヒロインのその後が描かれる「月に寄りそう乙女の作法 アフターストーリー」が収録 「つり乙」こと『月に寄りそう乙女の作法』の続編。 4:55?なんか長いOPだなー、と思ったら。 うわー、本編未プレイの自分も俄然興味が出てきたわ… だが正直に言おう、俺はまだつり乙の体験版さえコンプリートしていない… これは…これはちょっと続きをプレイしてみるべきか…検討しよう… 太陽の子(CollaborationS)・ブランド公式:http://www.collaborations2005.com/ ・作品公式:http://www.collaborations2005.com/taiyo/index.html ![]() はいー、最終更新日から1年経ちましたー、どうもありがとうございましたー ![]() 開発日誌を読み返してたら、「俺たちに翼はない、がTVアニメ化らしい」「コーダインの出番が多いといいね」とか書いててワロタwww 何年前だよwwwwwww ワロタ… Duca 4/6に行われた初ライブの、ライブCDが発売決定!◆Duca 4月6日に行われた1stライブのライブCDが8月7日にリリース決定!
ひきこもりな自分には、東京までライブ見に行く気合がなかったので、かなり興味がある。 でも実は自分、ライブCDとかライブDVDの類を一切買ったことが無いんよな。 どうなのこういうの。 やっぱり観客の声とかって入ってたりするよなー。 あとおまけ。 DucaのOP新曲。 作曲はユージー・ナイトー×山田屋カズ。ギターで一発でわかるな。 ◆新ブランド・ひまわりのエロゲ「yes,your highness」OP あとなんかこんなんも。メーカー公式で挿入歌公開ってちょっと珍しい。 ◆mana最新作『ゆめいろアルエット!』エンディングテーマの試聴動画が公開 ―Ducaが歌う「Save The Tale」 にしても… 今日紹介した作品、半分以上乳袋じゃねーか… くそがッっ クロ○ェットファーーック(逆恨み) ![]() ![]() ![]() ![]() もういいよ… もう慣れたよ… ![]()
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/452-730dc07c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。