ゆずソフト、Keyが同時期にスマートフォン向けソーシャルゲームをリリース予定 |
![]() ■ゆず・ぱら(ゆずソフト) ⇒http://yuzu-para.com/ 『天神爛漫』『DRACU-RIOT!』のゆずソフトが、スマートフォン向けのソーシャルゲームをリリースするようです。 その名も『ゆず・ぱら ~ゆずソフトパラレルヒロインズ~』 豪華なゲストイラストレーター陣による、ゆずソフト歴代キャラクターのイラストをあしらったカードゲームになる模様。 ゆずソフト作品の原画を務める、むりりん/こぶいちは当然のこととして。 ほんたにかなえ/るちえ/ミヤスリサ/こ~ちゃ/こもわた遙華etc..といった、エロゲーマーなら一度は目にしたこともあるだろうイラストレーターが多数参加しています。 全年齢対象、対応機種は「スマートフォン」とのことで、おそらくはAndroid/iOSの両方に提供されるのかな? サービス開始は3月下旬予定。 ![]() ■リトルバスターズ! カードミッション(Key/VisualArt's) ⇒http://www.product.co.jp/social/lbcm/ そして偶然にも、Keyからもスマートフォン向けソーシャルゲームがリリースされます。 同じくカードゲームで、現在アニメが放送中の『リトルバスターズ!』から、プレイヤーが監督となって野球チームを作るという内容。 こちらは3/8から、ベータテストが開始されています。 ベータテストは先着順で、すでに一次募集は終了しており、後日二次募集も行われるとのこと。 (募集人数が少ないようで、3/8の21:00にテスターを募集開始、ものの40分ほどで一次募集は締め切られた模様。) こちらはmobageからの提供で、対応機種はiOS/Android、当然全年齢対象。 ついにエロゲ業界にもソーシャルゲームの波がやってきました。 いわゆる「基本無料」スタイル、F2P(Free to Play)の形ですね。 もっとも… 最近の流行りはどこもかしこもスマートフォンということで、一応取り上げてはみましたが。 あいにく自分は今のところプレイ・参加する予定はありません。 なんかねー、「mobage」とか「GREE」って聞いただけで拒否反応出ちゃうんですよね(汗; (リトバスカードミッションの初出でmobageの名前を出していなかったのは、やっぱり第一印象が「モバゲー」ってのはあまりよろしくないからだろうかと邪推してしまう) ただまぁ、時代の流れとしてPC→スマホってのはあるんでしょうなぁ。 ビジネス用途としては、キーボードのあるPCはまだまだ生き残るでしょうが、エンターテイメント用途としてのPCは徐々に不要になっていくのでしょうか。 とりわけ紙芝居エロゲなんて、タッチ操作だけでも何の不便もないわけで、PCの優位性なんて「画面が大きい」ってことくらいしか見当たらない。 そういえば、今回ソーシャルゲームをリリースするKeyとゆずソフト。いずれも比較的若年層に受けているブランドな印象があります。 Keyなんかは、全年齢対象作品を出していることもあって、中高生のファンも結構いるっぽいし。 そして、エロゲのメインターゲットとなる10代20代のスマホ保有率はすでに6割。 おそらくこの層は、PCよりもスマホに触れている時間の方が長くなってきてるんじゃないですかね。 ◆国内のスマートフォン保有率は約40%、50歳代では4人に1人に普及 ◆パソコン出荷台数、統計以降で過去最低に スマホ・タブレットに世代交代へ ゲームに関して言えば、通勤・通学・休み時間といった隙間時間を活用できるという点でも、PCよりスマホの方がユーザーのハードルは低いでしょう。 そうなってくると、やっぱりパイの大きいスマホに行くのは、エロゲの未来として一つなのかもしれません。 エロゲの衰退が叫ばれる昨今、スマートフォンを拠点に、新たなエロゲーマーを開拓するってのは悪くないと思うんですよね。 実際、HBOX.jpとかいうスマホ向けエロ動画配信サイトでは、三次元のエロ動画目的にやってきた人に、二次元のエロゲを売り込んで大当たりしてるらしいし。 ◆スマホが変えるエロのトレンド 急成長の「アダルト配信」でユーザーの性的嗜好にも変化が!!? >最初はアダルトビデオが目当てでやってきたお客さんが、徐々に2次元のエロに目覚めていく傾向があります。 >人気AV女優目当てで会員になったユーザーが、気がついたらエロゲーをプレイしているという状況が見えてきました。 (2012/10/27) ◆「スマホのアダルト」最新事情 ユーザー数が急増の“エロゲー”配信の舞台裏 >最近は新規会員が最初に購入するコンテンツの8割がエロゲーです。 >弊社では最新のAVやアニメなど多彩なジャンルを配信していますが、このところ特に伸びているのがエロゲーの分野。 (2013/02/22) ただ、今回の「ゆずぱら」「リトバスカードミッション」は、いずれもPCで原作が出ているゲームを題材としているわけで。 主なターゲットは原作ファンであって、新規層の取り込みは難しそうな気はします。 なんとかここをご新規さんへの広告塔にして、若年層をエロゲに誘導できないものでしょうかねぇ… 絵はエロゲの非常に強力な武器の一つなので、絵を集めるカードゲームは、意外と二次元業界と親和性高いんじゃないかと思ったりもするけどなぁ。 とと、なんかソーシャルゲームからスマホでエロゲって話に飛躍してしまいましたが… 飛躍ついでに、このあたりも取り上げておこうかしらん。 ◆Tizen、Firefox OS……モバイルOSで新勢力が登場する背景にあるもの ◆新モバイルOS「Ubuntu Touch」の第一印象--「iOS」や「Android」の強力なライバル 現在、スマートフォンのOSは、AppleのiOSと、GoogleのAndroidによるほぼ2社独占状態。 ところが最近、この牙城に挑む新OSがいくらか話題となっています。 1つめは、ブラウザで有名なMozillaの「FirefoxOS」 まだスマートフォンに手が届かない新興国を主なターゲットにしているようですが、日本でも、auからFirefoxOSを搭載したスマートフォンのリリースが予定されています。 2つめは、現在スマホの製造シェア世界1位のSAMSUNGが主導する「Tizen」 FirefoxOS同様、低~中価格帯の端末がターゲットのようですが、国内でもdocomoからTizen搭載端末が発売される見通しです。 3つめは、Linuxディストリビューションの一つ、Ubuntuの名を冠した「Ubuntu Touch(Ubuntu Phone OS)」 先日タブレット向けの「Ubuntu for Tablets」も発表されました。 こちらは、今のところ国内リリースの話はなさそうかな。 いずれも、AppleやGoogleがアプリストアで利益をかすめ取る商売をしている今、二社の影響力の大きさに物申そうと、オープンなプラットフォームを目指して開発されているようです。 正直今更出てきたところで、新興市場はまだしも日本でまともにシェアを獲得できるのか甚だ疑問ではありますが… もしエロアプリがOKってことになれば、一部の業界は俄然興味を示すようになるんじゃないでしょうかねw おまけ。 そういえば、昨年末に公開した「スマホでエロゲ! 備忘録リンク集」ですが、先日グランドオープンした「ビジュアルアーツマーケット for Android」なんかを追加して、その他いろいろ微調整しました。 もし他にも、スマホ向けに商業エロゲを扱っているサイトを知っている人は、是非コメントで教えてくださいね。 【ブログ内関連記事】 ◆スマホでエロゲ! 備忘録リンク集 ◆VAマーケット for Android 『クドわふたー体験版』のシステムが良い感じ ◆エロゲのUSB移行を考える
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/439-e55b3dfc この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。