最近の気になるエロゲ情報とか[2013/01] | ||
新年一発目、最近の気になるエロゲ特集です。 ここ最近、うちのブログでプッシュしていた『ガンナイトガール』(CandySoft)が発売してしまったので、小粒もいくつか紹介していきます。 【最近の気になるエロゲとか 過去ログ】 【2012/04】 【2012/05】 【2012/06】 【2012/07】 【2012/08】 【2012/09】 【2012/10】 【2012/11】 【2012/12】 【今月の主なピックアップ作品】 ・大図書館の羊飼い ・この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY ・D.C.Ⅲ R X-rated ・BALDR SKY ZERO ・フレラバ ・LOVELY×CATION2 ・ひとりのクオリア/ふたりのクオリア and more... ![]() ■大図書館の羊飼い(August) ブランド公式:http://august-soft.com/ 作品公式:http://august-soft.com/daito/index.html ◆オーガスト『大図書館の羊飼い』マスターアップ!マスターアップ絵の鈴木さんかわいい!!! ◆『大図書館の羊飼い』サブキャラ達はメインヒロイン級のボリュームには及ばないがメインになる物語が用意されているらしい。さらにまだ公表してないキャラがいるとのこと! 1/25発売、August最新作『大図書館の羊飼い』マスターアップ! 体験版はずいぶんと前に公開されていたので、ようやく、といったところでしょうか。 ただ、あいにく自分は予約してません。 なんかねー、前作『穢翼のユースティア』がいまいち自分の肌に合わなかったもんで、Augustにシナリオゲーは無理だな、と思っちゃったんですよね。。 今作は原点回帰のキャラゲー寄りっぽいですが、完全にシナリオ放置の萌えゲーになるとも思えないので。 とりあえずは現在プレイ中の『ガンナイトガール』クリアして、『この大空に、翼をひろげて FD』を回収して、買うとすればその後ですかねー。 ![]() ■この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY(PULLTOP) ブランド公式:http://www.pulltop.com/ 作品公式:http://konosora.jp/fd/ 作品ブログ:http://konosora.jp/fd/blog/ こちらも1/25発売予定、『ころげて』ファンディスク。 昨年5月に発売された本編をセットにした、本編同梱パックも同日発売。 また、先日萌えゲーアワード2012で大賞を受賞したことを記念し、初回特典として、八島タカヒロ氏書き下ろし「小鳥ちゃんびゅーちー描き下ろしミニ色紙」が同梱されます。 ![]() なお、このミニ色紙は、単品・本編同梱パックどちらにも付属するとのこと。 ![]() ■D.C.Ⅲ R(CIRCUS) ブランド公式:http://circus.nandemo.gr.jp/ 作品公式:http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/dc3r/index.html ついに来たか… この1月からTVアニメも放送中の、『D.C.Ⅲ』 『D.C.Ⅲ R』と題して、D.C.Ⅲの内容追加版が発売決定。 なお、以前から発表されていた『TVアニメ化記念版 Ver1.35』は、これを発売中止としました。 ◆来年1月に発売予定だった『祝!TVアニメ化記念 D.C.III DASH ~ダ・カーポIII Ver.1.35~ DVD限定版』が突如発売中止に
でも。 大事なのはそこでは無い! ◆『D.C.III』がついに18禁化!?『D.C.III R ~ダ・カーポIIIアール~X-rated』が2013年4月26日発売 なんと、『D.C.Ⅲ R』は、15歳以上推奨版と18禁版が同時発売! えー、まぁ要するに、祝!『D.C.Ⅲ』エロゲ化 ってことですね。どうもありがとうございました。 声優さんは変更されるのか、とかそういう情報はまだ入ってません。 全年齢版(15歳以上推奨)と同時発売と言うことですし、多分変更なしじゃないですかねぇ…? おまけ。 ついでに、ここまで発売or発表されたD.C.Ⅲをまとめておきましょう。(参考:Wikipedia) 2012/04/27 『D.C.Ⅲ ~ダ・カーポⅢ~』 初代D.C.Ⅲ。DVD-ROM。全年齢対象(15歳以上推奨) 2012/09/28 『D.C.Ⅲ DASH ~ダ・カーポⅢ Ver.1.3 ~ USBメモリ版』 前日譚等の追加要素を収録し、USBメモリ版として発売。全年齢対象(15歳以上推奨) 2013/01/25 『祝!TVアニメ化記念 D.C.Ⅲ DASH ~ダ・カーポⅢ~ Ver.1.35 DVD限定版』 さらに追加要素を加え、DVD-ROMで発売予定だったが、今回の『D.C.Ⅲ R』を受けて発売中止。 2013/04/26 『D.C.Ⅲ R ~ダ・カーポⅢ アール~』『D.C.Ⅲ R ~ダ・カーポⅢ アール~ X-rated』 今回発表されたもの。実質Ver1.35の商品名変更&延期。X-ratedでは初の18禁化となる。 2013/02/28 『D.C.Ⅲ Plus ~ダ・カーポⅢ プラス~』 D.C.Ⅲ Ver1.3をベースに、PSPに移植。 2014年春予定 『D.C.Ⅲ P2 ~ダ・カーポⅢ プラチナパートナー~』 完全新作らしい。2013/04/26発売予定だったが、大幅延期となった。 うひゃー、どんだけー。 まだ初代の発売から1年も経ってませんよ!? ![]() ■BALDR SKY ZERO(戯画) ブランド公式:http://www.web-giga.com/ 作品公式:http://products.web-giga.com/bsz/ ◆『BALDRSKY ZERO』先行アクションムービー公開! ちょっとニラ…ウイルスが大き過ぎるかなと思うくらいの存在感 2009年に発売された名作、『BALDR SKY Dive1,2』の前日譚。 …なのですが、絵師・シナリオライターと言ったメインスタッフは、前作とは大きく異なっています。 ぶっちゃけコレ地雷だろ、とか思ってたんですが。 先日公開された、ACTパートの先行ムービー。 なんじゃこりゃあああああああああ!!!! 今回はカメラワークに力を入れているようで。 前作の2D戦闘パートから進化しすぎワロタwww これアレだな。 制作にTEAM BALDR HEADって入ってないのは、もしかすると外注に頼らないと、社内で制作できないからかもしれんな。 http://products.web-giga.com/bsz/system.html 果たして、PCの要求スペックはどれくらいになるのかしらん。 ![]() ■フレラバ(smee) ブランド公式:http://www.hook-net.jp/smee/ 作品公式:http://www.hook-net.jp/smee/friendlover/index.html ◆SMEE新作『フレラバ ~Friend to Lover~』4名のライターが「チームフレラバ」として全員で全キャラのシナリオを描くことによって、キャラのぶれ幅が減る事と全体のシナリオの質の一定化が図れるようにしたらしい シリアスを廃し、ただヒロインとのイチャラブに特化した萌えゲーとして非常に高い評価を受けた、『ラブラブル』のsmeeが送る最新作。 今作では、ヒロインと主人公が恋人になる過程を重視したいと言うことで、ヒロインが主人公に恋心を抱いていないところから始まるとか。 友達から恋人へ、"Friend to Lover"で『フレラバ』ってことらしいですね。 2013年春発売予定、萌えゲー全盛のこの時代において、ラブラブルに続いてsmeeが存在感を示すことが出来るのか、注目が高まります。 ![]() ■LOVELY×CATION2(hibiki works) ブランド公式:http://www.hibiki-site.com/ 作品公式:http://www.hibiki-site.com/lc2/index.html ◆『LOVELY×CATION2』ラブリーコールで呼んで欲しい名前を応募できる『ラブリーコール+キャンペーン』 「ラブリーコールシステム」という、ヒロインがプレイヤーの名前を呼んでくれるシステムで一躍話題となった前作『LOVELY×CATION』の流れを引き継いだ作品。 趣味同調システムとか、アペンドライフシステムとか、他にも色々力を入れてるみたいですが、まぁそこはそれぞれ公式サイトを見てもらうとして。 すごいのはこれですよ。 ◆ラブリーコール+キャンペーン ![]() >アナタの名前がラブリーコールに追加される! >応募シール発行対象期間中(2013/01/25~2013/04/07)にキャンペーン参加店舗で「LOVELY×CATION2」を予約購入して、好きな名前を応募いただくキャンペーンを開催。 >応募の多かった上位300種類がラブリーコールに追加されます。 ラブリーコールってのは、要するに用意された呼び名一覧の中から、自分の好きな名前を選ぶと、ヒロインがその名前で読んでくれるってシステムですが。 期間中に予約すると発売時に「応募シール」がもらえて、その応募シールを貼った上で希望の名前を書いてアンケートはがきを出すと、一覧に登録されていない名前が(おそらく後日アップデートという形で)追加さる!かも!ってことですね。 すげーな…! 管理人は、名字も名前も、両方あまり見かけない珍しい名前なので、エロゲのヒロインが自分の名前を呼んでくれるとか夢のまた夢なんですよ。 でもなー、上位300種類じゃまず無理だろうなー。 【参考】 ◆俺がお前らの名前が出てくるエロゲを教えてやる ◆ギャルゲー、エロゲーに自分の家族の名前がいた時の絶望感は異常 ◆呼び名リスト ちなみに、俺のあだ名は、犬の名前に多いらしい。 ◆飼い犬・飼い猫の名前ランキング2012年版、トップには人気作品からの引用も まじか。 よし!みんな犬の名前で応募してくれ! ![]() ■ひとりのクオリア/ふたりのクオリア(10mile) ブランド公式:http://www.10mile.co.jp/ スタッフ個人サイト:http://www.x-qualia.com/ ◆笛×J-MENTのコンビが10mile新作『ひとりのクオリア』『ふたりのクオリア』で商業ゲー復活!内容は同人でのオリジナルキャラクターが中心の百合物らしい 原画家の笛×シナリオライターのJ-MENTのコンビ。 2007年、『カタハネ』(Tarte)で、百合ゲーでありながら非常に高い評価を受けた二人ですが、カタハネ発売直後に親会社が倒産。二人はRococoWorksを立ち上げます。 ところが2011年、RococoWorksで『ヴァニタスの羊』を発売するも、金銭面のトラブルが発覚。RococoWorksは資金繰りが悪化し、解散に追いやられました。 2007年というと自分はまだ18歳未満で、当時のことは知りませんが、2011年、ヴァニタスの羊発売前後のことは覚えています。 「ホンマに出んのかよ」と思ってたら発売されて、その後一切音沙汰無し。なにやらきな臭い話はあったような気がしますが、それでも2011年末の解散発表の時は驚きました。 (その影響もあってか、ヴァニタスの羊はワゴンの代名詞になってしまいましたが…) その後RococoWorksの公式サイトは閉鎖され、代わりに個人サイト「X-Qualia」を公開、絶版になっていた『カタハネ』『ヴァニタスの羊』二作品のサントラを再販したりしながら、再起の時を伺っていたようです。 (このサントラも、当初個人販売の予定だったものが、あまりの人気に広く小売り販売されることになりました) さて、そんな背景はさておいて、今回の商業復帰を待ちわびていた人は多いはず。 またもや百合ゲーということで、一般エロゲーマーとはちょっとターゲット層が違うかもしれませんが、クリエイターがエロゲ業界から去ってしまうなんてことになると寂しいですし、今後も機会があれば取り上げて、少しでも応援できればと思います。 ![]() ■俺たちに翼はない(Navel) ブランド公式:http://www.project-navel.com/ 作品公式:http://www.project-navel.com/oretsuba/ PS3版公式:http://5pb.jp/games/oretsuba/ ◆5pb.、「這いよれ!ニャル子さん」PS Vita 「英雄*戦姫」VitaとPS3 「俺たちに翼はない」PS3 でのリリースを発表 最近では『月に寄りそう乙女の作法』(通称:つり乙)で人気再燃中のNavelが、2009年に発売した『俺たちに翼はない』。 2011年春にはTVアニメ化も果たした本作が、PS3に移植されることが決まりました。 移植は5pb./MAGES.で、2013年発売予定。 冬コミ(C83)会場の告知広告。 ![]() どうせならアニメ化の時に移植しとけよ、って感じですがw アニメ化の時には、移植ではなく、PC全年齢版(15歳以上推奨)の『俺たちに翼はない R』が出ていまして。 下ネタだとかクスリだとかで、コンシューマ移植は難しいのかもなー、と思ってましたが、そんなこともないのかね。 まぁ移植に当たって、多少表現は軟らかくなるかもしれませんが… いずれにしても、原作PCゲームは4:3なので、PS3の16:9大画面でプレイできるのは嬉しいという人もいるのでは。 ![]() ■時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時- (UNiSONSHIFT) ブランド公式:http://www.softpal.co.jp/unisonshift/ 作品公式:http://www.softpal.co.jp/unisonshift/products/project26/ ◆『時計仕掛けのレイライン -残影の夜が明ける時-』マスターアップ!マスターアップ日のお祝いにmaster up Donut ユニゾンシフト ブロッサムの前作 『時計仕掛けのレイライン -黄昏時の境界線-』の続編だそうです。 ![]() ぶっちゃけ、マスターアップ画像が思わず二度見する出来だったので紹介しただけです。。 ちなみに、音楽は『Rewrite』(Key)や『はつゆきさくら』(SAGA PLANETS)の水月陵さんだそうですよ。 【おまけ1】 ◆美少女ゲーム声優のお仕事、第2弾やるらしいぞおおおお コレの第二弾が出るようです。 ◇エロゲー声優さんインタビュー集「美少女ゲーム 声優のお仕事」
現在、インタビューして欲しいエロゲ声優さんのアンケートを実施中。 ⇒http://taiyohgroup.net/y2/seiyu/index.php とりあえず、安玖深音さんと佐本二厘さんが出たら買う。 【おまけ2】 ◆こころも財布もぽっかぽか、サイバーフロント「冬のぽかぽかセール」開催! サイバーフロントから発売されている、PSPのギャルゲ等33作のDL版が、1/15まで期間限定の割引セール中。 『シュクレ』『リトルウィッチパルフェ』といった比較的新しい作品から、『CROSS†CHANNEL』『家族計画』『Ever17』といった名作まで。 興味のある方は是非。 【おまけ3】 ◆世界で最も売れたゲーム機「プレイステーション2」、日本国内での出荷を終了 PlayStation2、生産終了だそうです。 ちなみに、上の記事では「国内出荷終了」となっていますが、後日全世界での出荷終了が発表されました。 晩年はほとんどギャルゲしか発売されていませんでしたが、いやはや12年間おつかれさまでした。 最近ではPSPが、やたらギャルゲが多く発売されるという、似たような状況ですが… まだ1、2年はギャルゲの移植はPSP中心が続きそうかな。 あるいは、上の『俺たちに翼はない』のようにPS3に流れるか。 PSVitaは、まだ普及まで少し時間がかかりそうな気がしますねー。 【おまけ4】 ◆【画像】ロリコン向け雑誌の煽り文酷過ぎワロタwwwwwwwwwwww ![]() お、おうw すごい勢いだwwwww 【おまけ5】 ◆彼女と一緒に素敵なクリスマスを過ごしたよ\(^ω^)/ ※注。あのブログの管理人はなかなかの変態です。 【おまけ6】 ◆選挙に行くとエロゲ割引キャンペーン…札幌市のエロゲショップが実施 【追記】◆パソコンショップMK『選挙に行くとエロゲが安くなるセール(切実)』を受けてエロゲ業界関係者も何かしそう なかなか面白いですね。 まぁあいにく自民党政権になっちゃったので、表現規制の波はすぐそこまで来ているようですが。 支持政党のないおまいらが選挙行かないから、大阪じゃ公明が勝つんだよ… 維新に期待…と思ったら、あそこの代表東京都の石原じゃねーかwww キセイキセイ 【おまけ7】 冬コミまとめリンク集。 萌えオタニュース速報 ◆【C83】コミックマーケット 一日目まとめ ◆【C83】コミックマーケット ニ日目まとめ ◆【C83】コミックマーケット 三日目まとめ ニュー速VIPブログ ◆コミケ83 1日目 実況 まとめ ◆コミケ83 2日目 実況 まとめ ◆コミケ83 3日目 実況 まとめ オタク.com ◆【C83】1日目コスプレ写真まとめ 180枚!今回もみんなクオリティー高けぇぇwww 寒いのに薄着でお疲れ様でした! ◆【C83】コミケ2日目・コスプレ写真まとめ120枚! 悪天候の中、コスプレイヤーの皆さんお疲れ様でしたぁ!! ◆【C83】コミケ3日目・コスプレ写真まとめ135枚! 企業ブースコンパニオンさんもレベル高い!3日間お疲れ様でした!C84でまた会おう!!! ◆【C83】最終日は21万人が来場!3日間合計は冬最多の55万人、昨年冬から3万人増 アキバBlog ◆2012年冬コミ アキバで見かけたコミケ紙袋。数は半減、露出表現はさらに抑えめで水着すらレア。パンツも無いよ ◆コミックマーケット83 冬コミ最終日の秋葉原 spring efemeral ◆コミケ企業ブースにおけるエロゲ系ジャンルの抽選についてざっくりまとめてみる Microsoftがコミケに初出展 ◇【C83】マイクロソフトがコミケに初出展決定 ◆日本マイクロソフトがコミックマーケット83に初出展! 果たしてそのブース内容とは? ◆目指すは「俺たちのマイクロソフト」 冬コミ初出展にかける“サブカル戦略”
スポンサーサイト
| ||
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/427-3b6965aa この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。