Nexus7に続き、iPad miniとkindleが同時に来たぞー |
◆米アップル、iPad miniを正式発表 329ドルから ◆KDDI、iPad miniおよび第4世代iPadの発売を正式に発表 ついにiPad miniが発表されました。 Retina搭載無し、28800円ということで、実質の廉価版iPadという位置づけでしょうか。 Appleでは「ミニなのは、サイズだけ」って言ってますが、そりゃ違うだろ、って一部から批判されまくってます。。 ◆iPad Mini VS Nexus 7 スペックを徹底比較してみた もっとも、ガジェットオタを除く、多くのユーザーとしては、Retinaどうこうよりも価格と画面サイズが購入基準でしょうからね。 そんなに大した問題じゃない…?のかもしれません。。 ◆米アップル、第4世代iPadを発表 A6Xを搭載でKDDIも取扱い開始 そして、半年前に新しいiPad(実質のiPad3)が発売されたばかりですが、今回早くも4世代目のiPadが発表されました。 こちらも、iPad3発売後比較的早い段階で、ちらっと「すぐに次が出るかも」って噂が流れた記憶があります。 その後すぐに、iPad miniの噂が出てきて、相対的に立ち消えてしまいましたが。。 ◆速報:Kindle日本販売開始 Paperwhite/Fire HD/Fireの3機種 そしてなんと…! 以前から日本上陸だ新機種発売だと騒がれていたAmaonのkindleが、ようやく日本でも発売されることが決まったようです。 どうでも良いけど、上のリンク先のコメント欄が、なんとも皮肉の利いたコメントであふれていますw >野田の解散よりは早かったな >三木谷よ、これが電子書籍だ >楽してヘヴン状態の会社\(^o^)/オワタ ワロタwww ◆人は財なり、楽天「Kobo」関係者が居酒屋で愚痴っていた様子が捕捉された模様 ◆三木谷「領土問題、日本も正々堂々と」→「koboの冊数も正々堂々しろ」→「実名でツイートされては?(怒)」 ◆楽天「Koboイーブックストア」の日本語タイトルが3万冊を突破!うち1978冊は写真1枚を日本語書籍としてカウント にしても、Windows8の発売2日前にこんな発表当ててくるとは… AppleもAmazonも恐ろしいなw おまけ。 ◆DELL、タッチ対応23インチ液晶ディスプレイを発表 ようやく、マルチタッチ対応の無難なディスプレイが出てきたのでしょうか。 Windows8にするなら、是非タッチできる端末で触ってみたいですけどねー。 23インチ、解像度(ピクセル数)は1920*1080で、価格は5万9963円だそうです。 うへぇ。 ◆米アップル、驚異的に薄い新型「iMac」を発表 エロゲーマーとしては、ここが気になるな。 >前面ガラスと液晶パネルを密着させる手法も用いた。 >この結果、反射を75%低減。高画質化を実現している。 グレア液晶の画質・彩度と、画面が暗転したときにむさい顔が映らないことを両立した液晶を、是非実現して欲しいなw DELLか三菱は、是非この技術を使った液晶を作ってください。 いつだったか見かけた、日本電気硝子の「見えないガラス」とかもすごかったけどな。 ◆ついにエロゲプレイ中に暗転しても安心できる時代が来る! ◆ヒントは蛾の目。タッチスクリーンの反射に永別できるソニーの画期的フィルム
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/406-30e4dd74 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。