最近の気になるエロゲ情報とか[2012/10] |
なにやらめっきり涼しくなってきましたねー。。 日によっては、朝とか暖房欲しいかもって思うくらい。 とりあえず石油ストーブ用の灯油だけ早めに買ってきました。 まだ使ってないけど。 さて、読書の秋、エロゲの秋。 今日も今日とて、個人的に気になるエロゲ他の情報をピックアップ。 【最近の気になるエロゲとか 過去ログ】 ◆[2012/04] ◆[2012/05] ◆[2012/06] ◆[2012/07] ◆[2012/08] ◆[2012/09] 【今月の主なピックアップ作品】 ・ウィッチズガーデン ・倉野くんちのふたご事情 ・大図書館の羊飼い ・D.C.Ⅲ P2 and more... ![]() ■ウィッチズガーデン(ういんどみる Oasis) メーカー公式:http://windmill.suki.gr.jp/ 作品公式:http://windmill.suki.gr.jp/product/witch/ ◆『ウィッチズガーデン』体験版まとめ。E-moteがすげーーー!これがデフォルトになって欲しい ういんどみるOasis最新作、『ウィッチズガーデン』 その体験版が、18日から公開されています。 前回の気になるエロゲ特集でもチラッと紹介しましたが… その特徴は、なんといっても「E-mote(エモート)」という、2Dイラストをリアルタイムに動かす技術。 ![]() まぁ動画でも見てもらいましょう。 おぉ… 実際にプレイしてみると、動画で見てるよりもうちょっと感動します。 体験版では、もうすこしスムーズに動いてたような気もしますね。 ちなみに、私のPCはCorei5-2500Kの内臓グラフィック使用。 とくにカクついたり引っかかったりはせず、スムーズに動作しています。 ただ、上の動画の冒頭でも気になったけど、横向きに、首を振って体を回転させるような動きをするとき、あるいは左右の肩の高さが変わるときに、若干違和感を感じます。 もとが2Dなもんだから、なんか絵が歪んだように見えるというか。 ![]() ![]() あとこのシステム、立ち絵が変わるときに絵が動いて、その後は慣性で髪の毛が揺れたりするんですが、しばらくすると完全に停止するんですね。 目パチ口パクもやってるんだから、どうせなら呼吸させるとか、顔や目を動かすとか、常に動いてる状態にしたほうが、より臨場感が出るんじゃないかとも思います。 (呼吸による肩の上下は、やりすぎるとかなりウザイので、そのへんのさじ加減は大切ですが) でもまぁ、要は、何が言いたいかって言うと… 今後の進化が楽しみで仕方ねぇ!!! もしこれがエロゲのスタンダードになって、似たような技術の間で進化競争が繰り広げられれば…! きっと未来のエロゲはもっと楽しいことになるに違いない! もちろん、仮想現実や拡張現実による、実際に見て触れるエロゲも夢ですけどね!(笑 まぁそれが可能になるのは、まだ当分先でしょうから。。 まずは、モニターの中のヒロインが進化しないことには。 ただ、制作費はどうなんでしょう。 定価は、一般的なフルプライスの8,800円じゃなく、少し高めの9,500円(税別)らしいですが。 エロゲの制作費が上がって、中小ブランドが立ち行かなくなって結果エロゲ衰退、とかは困るな。。 その他キャプチャとかは、こちらのブログさまとか参考に。 ◆三人の魔女と一人と騎士との恋愛青春賛歌! 『ウィッチズガーデン』体験版 あ。 あと忘れてた。 たゆんたゆん。 E-moteでは髪の毛やアクセサリを始め、胸も動きます!w しかも、コンフィグにはキッチリ設定項目もあります。 ![]() こwwれwwwはwwwwww フルたゆんたゆんに設定すると、もうプレイ中、胸以外に目が行きませんwwww 集中できないwwwwwww 結局自分は、上の画像のように比較的たゆんたゆんに設定しました。 ただまぁ、いくらMAXたゆんたゆんに設定しても、貧乳キャラがばいんばいんになったりはしません。 個人的には、フルコンプリート後の(コンシューマゲーでたまにある、クリア後にチートオプション解禁的な)おまけとして、人智を超えたレベルのばいんばいん(笑)機能があったりすると面白いかなー、と思いましたが。 さすがに無いわなw ちなみに、この体験版で、自分は生まれて初めてメッセージウィンドウが邪魔だと感じました。 お胸が見えねーだろゴラァ!! ![]() メッセージウィンドウの左端を持ってドラッグすると、ウィンドウの位置を動かすことが出来るので、スクエアや16:10のモニタを使っているなら、フルスクリーンモードにして、メッセージウィンドウを画面の外に移動する手もあります。 あるいは、コンフィグからドラマチックモードをオンにしてオートプレイにすると、音声再生中はテキストもウィンドウも表示されないので、オートプレイを使うならそれもアリですね。 ![]() ■倉野くんちのふたご事情(CUBE) ブランド公式:http://www.cuffs-cube.jp/ 作品公式:http://www.cuffs-cube.jp/products/3rd-project/ 『夏ノ雨』『your diary』といった良作を安定して生み出しているCUBEの最新作、『倉野くんちのふたご事情』 先日主題化が公開され、続けてPVも公開されました。 主題歌は、CUFFS/Sphere/CUBEではおなじみ、『この大空に、翼をひろげて』のファンディスクでも起用されているDucaです! キタキタキターー!! 怒涛のDucaラッシュ! ちなみに、上のPVではサビしか流れませんが、公式サイトでは主題歌のShortVerが公開中です。 早速聞きに行きましょう! http://www.cuffs-cube.jp/products/3rd-project/download/sound/ >『絶対Darli'n』 >/作詞:Duca >曲/編曲:ANZIE(あんじー) …ANZIEって誰!? って思いますよね。 うん、俺も思った。 どうやら、ANZE HIZIRI(安瀬 聖)さんのことらしいです。
名義変えるのかな…? 普通に安瀬 聖でいい気がするけどなぁ。 ![]() ■大図書館の羊飼い(August) ブランド公式:http://august-soft.com/ 作品公式:http://august-soft.com/daito/index.html ◆【C83】オーガスト まさかの落選【コミケ】 なんとAugustが今年の冬コミ落選だそうで。 大図書館発売直前の、販促で大事な時期だろうに… ◆【C83】ケロQ・枕も落選【コミケ】 上でチラッと出た、『夏ノ雨』や『この大空に、翼をひろげて』でメインライターを務める、紺野アスタ氏が参加する『向日葵の教会と長い夏休み』が発売予定の枕も落選。 ◆年末あれこれ - CUFFS/Sphere/CUBEオフィシャルブログ そして『倉野くんちのふたご事情』のCUBEも落選… マジかよ。 コミケがエロゲ企業の排除に動き出したってってのは本当だったのかお? まぁ、元より自分はコミケに参加するようなバイタリティもないので、特に影響ないんですけどね。。 ![]() ■花色ヘプタグラム(Lump of Sugar) ブランド公式:http://www.lumpofsugar.co.jp/ 作品公式:http://www.lumpofsugar.co.jp/product/hanairo/index.php ◆『花色ヘプタグラム』作中の温泉地のモデルが判明! 10/26発売予定、萌木原ふみたけ原画によるLump of Sugar最新作。 先日体験版も公開され、もちろん自分もプレイしましたが… ごめん。 私はたぶん買いません。。 体験版のシナリオから何のオーラも感じない… 謎の温泉街とそこに宿る神様、超能力を持った少女たち。 設定・題材は悪くないと思うんだけど、(体験版の範囲では)いまいちパンチにかけるというか。 やや特徴が薄い、無難な作品になりそうな予感。 ただ、絵。 絵だけは、バツグンに、可愛い。 もう、圧倒的なまでに、可愛い。 それだけで買う価値はあると思うね。 ◆『花色ヘプタグラム』エッチぃなぁ エッチぃなぁ ![]() ■D.C.Ⅲ P2(CIRCUS) ブランド公式:http://circus.nandemo.gr.jp/main.html 作品公式:http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/dc3_p2/ ◆新作「D.C.III P2 ~ダ・カーポIII プラチナパートナー~」、PSP「D.C.III Plus ~ダ・カーポIII プラス~」発売決定! また新たな伝説(曲芸商法)が生まれる… 詳細は不明ながら、「完全新作」ということらしいです。 ただ、今回紹介するのは、そこではない。 ◆ドコモのしゃべってコンシェルで「けいおん!」のキャラがしゃべる!新サービス発表 一見なんの関係もなさそうな、NTTドコモのスマホに関する新サービス。 が。 ![]() …!!? しゃべってくれるキャラクター一覧に、D.C.Ⅲが混ざってるぞ…!? 詳細は不明ですが、しゃべってコンシェルの声がD.C.Ⅲのキャラになるサービスが提供されるようです。 なんてこった… こりゃD.C.Ⅲが全年齢対象作品だからこそ実現したサービスだろうな… 参考までに、けいおん!キャラがしゃべってる動画が公開されています。 ◆『けいおん!』ドコモのしゃべってコンシェルりっちゃんが凄い これ合成して機械音声で作ってるのか…? すげーな。 ちなみに、auも、AppleのSiri、ドコモのしゃべってコンシェルに続く音声アシスタントサービスを開始するそうです。 ◆KDDI、独自の音声アシスタント「おはなしアシスタント」を提供 auはドコモのさらに上を行って、エロゲキャラをしゃべらせて欲しいな!w 番外編。 ![]() ■AngelBeats!(ゲーム)(Key) ブランド公式:http://key.visualarts.gr.jp/ ◆「電撃ビジュアルアーツ 2013 WINTER」に沙耶の特大シャワータペストリー付属!
来年1月末に、「電撃ビジュアルアーツ 2013 WINTER」なる雑誌が発売されます。 電撃ビジュアルアーツ 2012 SPRING、2012 SUMMERに続き、3冊目のVA特集雑誌です。 >>緊急インタビュー:Key次回作への展望 …ふむ。。 まぁ、都乃河ラインの新作のような気もしなくはないですが… 先日、ビジュアルアーツのvavaしゃちょーが、自身が連載するコラムで意味深なこと書いてるんですよ。 ◆【コラム・ネタ・お知らせ】 アニメ「リトルバスターズ!」放送直前特集なのです!! 注目すべきは、記事の最下段。 >>補記3 >> そんなこんなでこの秋はリトバス一色だ。 >>このドサクサにまぎれて懸案事項や計画を一気に推し進めよう。 >>いつも訊かれるあの件とかこの件とかをね(笑) >>いずれ発表するのでその時はヨロシク。 「いつも訊かれるあの件とかこの件」って、AngelBeats!のゲームじゃねーかな?って密かに期待してるんですが。 どうでしょうかね? 考えてみれば、麻枝氏も『終わりの惑星のLoveSong』以来仕事が露出してないし。 裏でコツコツAngelBeats!のシナリオ書いてるんじゃないかと期待してしまいます。 仮に来年の1月に『AngelBeats!』のゲームが発表されれば、きっと再来年までには発売されるはず…!! まぁ個人的には、殿の今後にもいくらか期待してるので、都乃河ラインの新作発表でも喜びますけどね。 どうせAngelBeats!の発表するなら、リトバスアニメが終わって、4月のエイプリルフールに当ててくる気もするし。。 あとリトバス関連。 ◆リトルバスターズのアニメ女性陣可愛くなりすぎワロタ あ゛?いたるんディスってんじゃねーぞ? アニメのこまりん可愛いよprpr ◆民安ともえ公式サイト「tami-box」OPEN! リトバスでは鈴を演じておられる、民安ともえさんのオフィシャルサイトが出来たようです。 http://tamiyasu.jp/ 「民安ともえ」と「たみやすともえ」両名義のサイトになってます。 サンプルボイスの充実度がパネェ。 ![]()
番外編2。 ![]() ■太陽の子(CollaborationS) ブランド公式:http://www.collaborations2005.com/ 作品公式:http://www.collaborations2005.com/taiyo/index.html もうダメだ… 今年の5/28以来、ぱったりと更新が途絶えてしまった… 毎月1回前後は更新されてたから、もしかしたらAngelBeats!ゲームよりも先に出るんじゃないかとさえ思ってたが… もうダメだ… るーすぼーい仕事しろ… おまけ。 ◆【ノーベル賞】ディスプレイにスカート巻いてパンツ画像見るとヤバイ ◆ディスプレイにスカート巻いてパンツ画像見るとやばい さすが日本人。変態。 というか、なんでお前らスカートとか持ってんだよ… ![]() ◆【日本\(^o^)/ハジマタ】画期的なウォーターサーバーが現れたと話題に さすが日本人。頭おかしい。 ![]() これはアウトだろwwwwwww ![]()
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/404-20380893 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。