PUSH!!誌上通販『はつゆきさくら』抱き枕カバー 不良品だったので交換してもらった |
ふはははは!! 買ってしまったったwwww ![]() 過去記事 ◆PUSH!!誌上通販、『はつゆきさくら』小坂井綾抱き枕カバー 発売決定 ![]() 注文時の雑誌に書いてある限りでは、「9月発送予定」だったので、そろそろかなー、と思っていたところ。 先日9/14、クロネコヤマトにて弾着。 PUSH!!から発送通知とかは一切なし。 現金書留で、申し込み券と一緒に代金を先払いしてあったのですが、そもそも注文確認メールとかもありませんでした。 一応申し込み券にはメールアドレス書く欄があったのですが、何かあったときの緊急連絡先みたいなモンですかね。 伝票の発送元は「株式会社マックス」、品名は「push」 外見からは、中身が抱き枕カバーであることは分からない。 ![]() チラッ☆ ![]() ちなみに、開封時に刃物を使うな、って警告のシールが張ってあります。 ![]() wktk ![]() 一応日本製らしい。製造元は明記されていない。 ![]() ふおおおおぉぉぉおおお… ![]() チャック部は、「YKK」でも「A&J」でもない、「CCZ」とな。謎。 ![]() 印刷は若干ボケてるような気も、しないでもない。 (下の写真は、撮影時のピンボケも大いにあるので注意) ![]() でもまぁ、とりあえずあややかわいいよあやや!! ![]() (裏面は見せられないヨ!) ![]() ただね… ところどころ、製縫品質に疑問が… 写真じゃちょっと分かりにくいけど、なにやら目立ったキズが複数あります。 ![]() 顔の真横に、ほつれ… ![]() ![]() ![]() なんか裏側から尖ったもので押したような、謎の傷… 特に両脇の縫い合わせ部分付近に多く見られる。 ![]() ![]() ![]() 自分、今回が初抱き枕カバーなので、ぶっちゃけこれくらいの傷は良品の範囲内だったりするのかなー、とも思ったんですよ。 まさか初めての購入で、いきなり不良品にぶつかるとは思わないじゃないですか。 もしネットのどこかで、傷があるって報告でもしてる人が他にもいれば、「俺も同じじゃね?」って自信も持てたかも知れませんが… 特にそういった報告がなかったので、思い切って葱板の抱き枕スレで、抱き枕er先輩の方々に助けを求めました.。 したら、すぐに「これは酷い」「とりあえず送り返せ」ってレスがついて、やっぱりか…と。 ![]() とりあえず、スレ住民の皆さんのアドバイスを参考に、PUSH!!に問い合わせてみることにしました。 ただ、PUSH!!発売元であるMAXのホームページを見ても、特に問い合わせフォームとか、連絡先みたいなのは書いてない。 抱き枕カバーと一緒に入ってた紙にも、住所と電話番号しか書いてない。 ![]() でも自分、電話とか苦手なコミュ障なんだよぅ… で、PUSH!!の雑誌本誌を見てみると、奥付に各コーナー宛、誌面や付録ROMの質問はコチラ、みたいなメールアドレスが書いてある。 今回はそこに、上に貼った画像を添付して、いつも楽しく拝読してます、ところで8月号誌上通販で購入した抱き枕に傷がありまして、交換等の対応をご検討いただけませんか、みたいな内容で問い合わせのメールを送りました。 余計なファイルを添付したらスパム扱いされて読んでもらえないんじゃないか、とか、そもそもこのアドレスは不良品対応の問い合わせ先じゃないんじゃね、とか。 まぁ色々考えてましたが、驚いたことに、ものの数時間で返信が。 交換するので、不良箇所を記載の上、枕カバーを着払いで弊社宛にお送りください、とのこと。 ただ、ちょうど9/15~17は土日祝日で3連休だったので、対応は18日以降になりますとの断りも。 交換品は、制作会社とPUSH!!でチェック後の発送になるので日にちがかかるかも、とも書いてありました。 ふぅ。 交換してもらえるようで一安心、よかったわー。 交換できる在庫がないから返金になります、とかなったらテンション駄々下がりだもんね。。 ![]() 返送のため、再度梱包しなおします。 メールで言われたように、不良箇所を記載して、住所氏名とかも併記した紙を同梱。 今回は、一応メールのやり取りを印刷したものも一緒に入れておきました。 ![]() 抱き枕カバーが送られてきた際の袋を再利用。 先の伝票だけはがしておきます。 ![]() あとは、クロネコヤマトに集荷を頼むなり、コンビニに持ち込むなり。 ゆうパックで送るなら、郵便局でもかまいません。 今回は、自宅近所のヤマト営業所に直接持ち込みました。 着払いで送りたい旨を伝えれば、着払い用の伝票をくれるので、それに書き込むだけ。 が。 俺としたことが、PUSH!!編集部の郵便番号を控えて行かなかった… だって、この紙にも郵便番号とか書いてねーし… ![]() (そもそも、返送するよう言われた時のメールには、返送先の住所さえ書いていなかった。) もっとも、営業所のおばちゃんに聞いてみたら、「住所だけしっかり書いといてもらえたらそれで大丈夫ですよ」とのこと。 結局、そのまま郵便番号は空欄にして荷物を渡してきました。 (ちなみに、伝票の品名欄は「寝具」にしといた。なんかちょっと恥ずかしいw) 送料は、着払い手数料込みで740円らしい。 一番小さい60サイズなのに、たけー… もちろん、私が支払うわけではありませんが。。 ![]() 16日の夜遅く営業所に持ち込んだので、東京のPUSH!!編集部には、18日の午前中に届いたはずです。 どうやらその日のうちに良品を再発送していただけたらしく、19日には手元に再び抱き枕が… 伝票の品名は「雑誌」 青い封筒には、原因は制作会社に確認中、ひとまず先に交換品を送りますと言った内容の紙が入っていました。 ![]() キターーーー!! 交換品には目立った傷もなく、無事一件落着。 ![]() 非常に素早い対応をしてくださったPUSH!!編集部様、そして自分なんかの質問に親身になってレスをくださった抱き枕スレの住民の皆様に感謝。 ![]() 一件落着したところで、肝心の抱き枕カバーですが。 上にも書いたように、自分、今回がほぼ初めての抱き枕カバーなんですけど。(雑誌付録は2枚だけ持ってる) これはやべぇわ… いやもうヤバイ。 何がヤバイって、ヤバイがヤバイ。 正直、こりゃエロゲなんかの比ではなく、ほどほどにしておくべき趣味かも、と思う。 道を踏み外しそうという意味で、人にはあまり積極的にはお勧めしないかも。 特に自分なんか、今実家暮らしだしね。。 ちなみに2WAYトリコットなる生地にも、生まれて初めて触りました。 思ったよりもパリッとしてる。 それでいて若干弾力があって、ゴムっぽいような印象も受ける。 ただ、どうしても思ってしまうのは、「これで1万もすんの?」と。 3000円くらいの雑誌付録の方がよっぽどコスパいいんじゃね、と。 正直、いつぞの電撃G'smagazine増刊、AngelBeats!特集号の付録についてた天使ちゃんのスク水素材抱き枕も、スベスベしてて2WTに負けず劣らず触り心地が良い。 伸縮性があってムニッと感もあったし。 印刷品質もあっちの方がよかったかも知らん。 あえて言うなら、若干すべりが悪いというか、張り付くというか。キュッとする感じはあるかもしれませんが… いや、スク水素材(字面からしてヤバイ)、実は魔性の生地かも。 まぁ抱き枕erから絶大な信頼を受けるA&Jさんの抱き枕は、また一味違うのかもしれませんけどね。 そしてもうひとつ付け加えておくなら… 2WTは生地の耐久性があまり高くなさそうってことかな。 あくまで触り心地・抱き心地に特化した生地のようで、シワになりやすく、傷も付きやすそう。 抱き枕スレを眺めてると、伸びかけの髭とか、かなり要注意らしいです。 ちなみに、アイロンは低温設定で、さらにあて布をするように書いてあります。 安モンのシャツみたいに高温で短時間でパリッとは行きません。 私も実際にアイロンをかけてみたところ、なにぶんツルっとした生地ですし、印刷が溶けたりしないだろうかとビクビクしましたが、さすがにそんなことはありませんでしたw 嫁をいたわるように、じっくり丁寧にシワ取りする必要がありそうです。 さて。 ところで自分。 そもそも抱き枕の中身を持ってないのですが、どうしましょうかね?(爆!! w
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/395-bb2a1c91 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。