ころげてFD製作決定!&VFBも発売予定 |
![]() http://www.pulltop.com/ キターー!! 先日の予報どおり、コミケでFDの製作が発表されたようです。
今回発表されたのは3つ。 ■この大空に、翼をひろげて ファンディスク製作決定 ![]() PULLTOP公式:http://www.pulltop.com ころげてFD公式:http://konosora.jp/Beginning/ ■この大空に、翼をひろげて ビジュアルファンブック発売決定 ![]() ■姉妹ブランド PULLTOP LATTE結成 デビュー作『彼女と俺と恋人と。』 ![]() 彼女と俺と恋人と。公式:http://www.pulltop.com/PL_pre/ まぁ新ブランドはあんまし興味ないですね。 WillPlusの経営傾いたもんだから、人気ブランドのPULLTOPの名前つけて再出発しただけじゃないですか。 ビジュアルファンブックは、エンターブレインから発売、TECHGIAN STYLEのようです。 『はつゆきさくら』のVFBといい、最近エンターブレインのビジュアルファンブックばかりよく見るな。 『Rewrite』は、アスキーメディアワークスの電撃G's magazine編集部だったけど。 エンターブレインのビジュアルファンブックっていうと、『それは舞い散る桜のように』が印象的。 版権絵とストーリー紹介、インタビューだけでなく、編集部の独自企画みたいのがたくさん載ってて、なかなか面白かった。 いきなり「桜にまつわるエトセトラ」とかって、お花見とか競馬の桜花賞の話しだしたりするの。 どうでもええわwwwっていう。 で、なんといっても目玉はファンディスク。 もちろん、サブキャラにも光を当ててもらえるんですよね? 佳奈子さーーーーん!!! メインスタッフは原作から変更なしなので。 サブキャラルートが新規書き下ろしされると考えて勝手な妄想をすると… 佳奈子さん→双子ルートの七鳥氏、ほたる→あげはルートの奥田氏、イスカ周りの過去話とか→小鳥・天音ルートの紺野氏、ってな感じでしょうか。 まぁ前作のメインヒロインも放置するわけには行かないので、あまりガッツリと中身のあるシナリオは期待できないかもしれませんが。 そもそも本編がひとつの物語として完成されてる感じなので、ヒロインといちゃいちゃするおまけシナリオ的なファンディスクになるような気はしますね。 あと、気になるとすれば、コミケ配布のチラシにも、公式サイトにも、『PULLTOP ファーストファンディスク製作決定!』って書いてあることですが。 まさか、かにしのとかしろくまとか、今までのPULLTOP作品もセカンドファンディスク、サードファンディスクとしてFD化の計画があるのか…? ま、まさかね… おまけ。 今日はC82、3日目ですね。 1日目は、ネット巡回しててコミケ開催日だということに気づきました… そこで見つけたコスプレ画像(1日目)とかをまとめて。 ![]() 一番衝撃を受けた、川越シェフのパチモン。に、似てる…!! ![]() ![]() ![]() ![]() スタッフさん。 ![]() 恒例になりつつある、自宅警備隊。今回は女性隊員の姿は無い… 【追記】自宅警備隊の公式解説本(同人誌)が製作された模様w→アキバBlog ![]() 一応言っておきますが、コラージュです。 ![]() いつもいる、なのはの人。抱き枕のストックとか持ってるのかね… ![]() ![]() 熾烈な情報戦。 その他。 ◆幼女「なんであの人おっぱいマ◯コの出た袋もってんの?」コミケに地元住民困惑 この紙袋なら、外見は問題ないのでOKですね! ◆【C82】これが、くぱぁ手提げ袋実物かwwww完全にアウトwww 【追記】◆2012年夏コミ アキバで見かけた「コミケ紙袋」。イラストの露出表現は例年よりも抑えめ ◆【C82】企業ブースエロゲ関連情報まとめ ◆コミケスタッフの名言集 2012夏コミver ( #C82 ) ※随時更新 【追記】◆【C82】3日目コスプレ写真まとめ 200枚! 最終日コスプレ写真まとめ!C82お疲れ様でした!またC83で会おう!
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/391-394a62b0 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。