最近の気になるエロゲ情報とか[2012/06] |
今月も引き続き、気になったエロゲ・ギャルゲ・アニメ関連情報を羅列。 ◆最近の気になるエロゲとか[2012/04] ◆最近の気になるエロゲ情報とか[2012/05] 今月のピックアップ作品 ・Rewrite Harvest festa! ・はつゆきさくら ・この大空に、翼をひろげて ・フツウノファンタジー and more.. ![]() ■Rewrite Harvest festa!(Key) ブランド公式:http://key.visualarts.gr.jp/ 作品公式:http://key.visualarts.gr.jp/rewrite_hf/index.html ◆とうとうやらなきゃいけないテーマがやってきました。そう! 今回は「Rewrite Harvest festa!」についてです! ◆RewriteHf開発日誌 田中ロミオがメインライターを務めて話題となったKey最新作、『Rewrite』のお祭りファンディスク。 各ヒロインごとのアフターストーリー&ifストーリーに加え、ミニゲームやシステムボイス、デスクトップガジェットなどが収録されます。 発売が来月7/27に迫ってきまして、各雑誌でも特集が組まれています。 ![]() ![]() ※本作は全年齢対象作品です うほおおおおおおおおおおおおおおおおおお!! 朱音様はエロ担当なのかぇ…? ただまぁ、ゲーム本編は全年齢対象の規制があるので、ここまで過激なシーンはないようです。 PUSH!!のインタビューを読んでると、「ちんちん」の表記もAUTOらしいので。 作中としては、このあたりが全年齢対象の限界らしい。 それでも十分危険だぜぐへへ… ![]() ちなみに、OPムービーも現在公開中。 ◆key「Rewrite Harvest festa!」OP公開!吉野が釣れた! お祭りファンディスクらしく、すごく明るい感じに仕上がっていますね。 ちなみに、4月の電撃ビジュアルアーツ 2012 SPRINGに続き、リトバス鈴の全裸タペストリーが付録の「電撃ビジュアルアーツ 2012 SUMMER」が6/28発売予定です。 おそらく、RewriteHf!やアニメリトバスの特集も組まれるはず…? ◆【リトバス】棗鈴の全裸タペストリー付き『電撃ビジュアルアーツ 2012 SUMMER』6月28日発売 ![]() ■はつゆきさくら(SAGA PLANETS) ブランド公式:http://sagaplanets.product.co.jp/ 作品公式:http://sagaplanets.product.co.jp/works/hatuyuki/index.htm 上の、朱音会長の表紙見ました? ![]() 以前のChara@に続き、あややの抱き枕カバーとな…!? PUSH!! 2012年08月号の、誌上通販限定品です。 ちなみに価格は9500円+送料500円、素材は製造元不明の2WAYトリコット。 ![]() でもねー、PUSH誌上通販って、現金書留しかダメらしい。 しかもね。 >585:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 07:43:51.88 ID:ZkZcBWhy0 >それだけじゃないんだぜ >応募先が 「PUSH!抱き枕カバーサービス係」だから >受付の人にその文章を見られるんだぜ・・・・・・ > >俺は抱き枕を買うぜ!って周りに思われてもどうって事のない戦士だけが買える一品 (引用元:http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1338639854/) 郵便局のお姉さんに現金書留の封筒もらって、あて先に「抱き枕カバー」って書く必要があるわけです。 うへぇ… 代金引換にすると、受け取り拒否されると困る、ってのは分かるけど。。 今の時代、せめてオンライン申し込みからの銀行振り込みくらいは対応してもいいんじゃね… ちなみに、私は抱き枕というものを持ってないので買っても使いようがありません。 でも、これは欲しい…!! いやしかし、抱き枕カバーとかに手を出したらもういろいろと終わりだろ… でも欲しい…!! うーむ。 申し込み締め切りは7/23消印有効です。 おまけ。 明確なソースが見つかりませんが、どうやらテックジャイアンのほんたにかなえさんインタビューで、TGからはつゆきのビジュアルファンブックが発売されると発表があったようです。 今から楽しみですね。 ![]() ■この大空に、翼をひろげて(PULLTOP) ブランド公式:http://www.pulltop.com/ 作品公式ブログ:http://konosora.jp/blog/ 作品公式サイト:http://konosora.jp/ ◆キャラクター人気投票・結果発表! 一昨日まで行われていた、キャラクター人気投票の結果が発表されました。 詳細な得票率はこちら。 ぶっちゃけ、中間発表からほとんど順位の入れ代わりが無い… 1位はまっとうに小鳥、2位はファンディスク作れ!って言う主張と共にサブキャラのほたる。 中間発表以来、俺が毎日2票の勢いで投票した佳奈子さんは4位。 サブキャラが2位と4位って… これはファンディスク作ってもらわないと…!! ちなみに、本作のメインライターである紺野アスタ氏は、すでに他の作品の執筆に忙しいようです。 これ書いてるんですかねー。 ◆枕『向日葵の教会と長い夏休み』良いライター引っ張ってこれたな ちなみに、アスタ氏は野々原雛桜(ののはらひなざくら)というキャラクターのシナリオを担当する模様。 ぶっちゃけ絵が萌えねぇ… ![]() ■フツウノファンタジー(EX-ONE) ブランド公式:http://ex-one.cc/status/ 作品公式:http://ex-one.cc/ff/ まぁちょっとした話題になったので、ご存知の方も多いかと。 ◆「FUTSUNO FANTASY」 マスターアップしたにも関わらず、6月29日に発売延期。タイトルも諸事情により『フツウノファンタジー』に変更 マスターアップもしてたのに、突然発表された「諸事情による」延期。 スクエニの「FF」「ドラクエ」といったRPGのパロディがふんだんに含まれ、タイトルロゴまで似せていたということで、「スクエニに怒られたんじゃ?」って言われてます。 もちろん、公式に発表があったわけではなく、憶測に過ぎないのですが… ◆『フツウノファンタジー』新体験版公開!前体験版との変更点まとめ タイトルロゴをはじめ、チョコボに似た黄色い鳥や、「スライミィ」「薬草」といった用語が片っ端から変更されていることを考えると、どうしても後ろにスクエニの影を見てしまいます。 いや、でも確かに、延期が発表される前の体験版は面白かった。 単なるパロディギャグゲーかと思いきや、RPGのあるるネタを世界設定に盛り込んだ、ありそうでなかったアプローチのシナリオ。 なかなかに続きの気になる体験版だったのですが… 今回の大幅な修正が入ったことで、シナリオがどうなるのか予想できない。 「あるあるネタ」がシナリオのひとつの重要なファクターになっていそうだったので、そこが崩れてもきちんとクオリティを維持できるのか。 ちょっと心配なので、私としては発売後評価待ちかなー、と思っています。 アグミオンのキャラがお姉さんキャラじゃなかったら、もしかすると特攻してたかもしれんけどw ぶっちゃけ、スクエニに怒られたのって某元大手まとめブログの記事がきっかけじゃないかと思うのですが… 「FFの最新作がエロゲで登場!!」は勘違いするヤツ出てくるだろ…orz ![]() ■花色ヘプタグラム(Lump of Sugar) ブランド公式:http://www.lumpofsugar.co.jp/ 作品公式:http://www.lumpofsugar.co.jp/product/hanairo/index.php Lump of Sugarの看板原画家、萌木原ふみたけ原画の新作が発表。 ![]() もえきー、また上手くなってね? 金髪の娘がかわいい。 あと。 ![]() なにこいつ! アズの亜種!? (※アズラエル。Lumpのデビュー作Nursery Rhymeのマスコットにして、Lumpのマスコット。超毒舌。) 「ふっ、黒いのと一緒にされては困るにゃ」 口調まで一緒だーーーー!!
うへぇ… 前回紹介したこれといい、エロゲ業界からの人材流出が止まらない…
◆アニメ「図書館戦争」TVシリーズをYouTubeにて全話配信! ◆『もやしもん』1期をYouTubeにて全話無料配信!リターンズのマリー役は沢城みゆきさんに決定! フジテレビのアニメ2作品が、YouTubeで無料配信中。 前者は劇場版アニメ「図書館戦争 革命のつばさ」、後者はTVアニメ「もやしもんリターンズ」を前にした配信らしい。 図書館戦争、以前から気にはなっていまして。 書店でちょっと原作を立ち読みしたりしたことはあったのですが、この機会にアニメを初めて視聴しました。 なかなか面白かったですね。 終盤がちょっと唐突な感じはしましたが、1クールの中で上手くやった印象。 劇場版も、機会があれば見てみたいと思いましたが… でも映画館ってなんだかんだで高いよね。 ◆2011年の映画興行収入は前年より20%近くも減少…現在、映画料金は何円なら利用回数が増える? 個人的には、もう一度見たい旧作を500円とか800円とかで毎週1本ずつ流します、とかやってくれたらちょっと映画館に行きたくなるかも、って思うんですが。 500円なら、100円でレンタルする代わりに大画面で見に行ってもいいじゃないですか。 「午前10時の映画祭」みたいな企画が家の近所の映画館でやってれば、ちょっと暇だなー、って思ったときに気軽に見に行けるんじゃないでしょうか。 映画って、1本2時間と長くて意外にハードルが上がりがちなので、「暇なとき、ちょっと気軽に行ける」ことは結構重要だと思う。 (ちなみに、午前10時の映画祭は、確か学生は500円、一般は1000円だったはず。現在全国25の映画館でやってるので、好きな映画があれば、見に行かない手は無い。) でも、やっぱり1800円で満席になるような新作を流すほうが儲かるでしょうしねー。。 …図書館戦争は地上波で流れたら見ます。
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/382-80c2aed8 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。