『この大空に、翼をひろげて』体験版 感想 | ||
【5/25追記】本日、無事発売されましたね。 →『この大空に、翼をひろげて』発売!とりあえずインストールしたぞ (追記ここまで) 突然ですが。 この時期に風邪を引きました、どうもEmmettです。 いやー、自分鼻風邪が多いので、花粉症の季節だと風邪なのか花粉症なのか分からなくなります。 でも、今年は割と花粉症の症状はマシ。 たぶん家に引きこもってるからです。(え …さて、そんな余談はさておき。 先日ちらっと紹介した、『この大空に、翼をひろげて』(PULLTOP)の体験版をプレイしたので、軽く感想でも。 ![]() http://konosora.jp/blog/ で、この体験版、かなり長い。 夜寝る前とか、隙間時間にプレイしてたら、4日かかったもんね。 体験版だけで容量1.5GBとか、昔のエロゲならまるまる一本入るレベルです。 ●概要 『この大空に、翼をひろげて』は、PULLTOPより5/25発売予定。 PULLTOPと言うと、一番有名なのはやはり『遥かに仰ぎ、麗しの』でしょう。 健速氏による本校シナリオは、かなり高い評価を受けています。 ただ、本作には「かにしの」のスタッフはほとんど関わっていません.。 そこで、今回「ころげて」の企画・シナリオを手がけるのは、『夏ノ雨』(CUBE)の紺野アスタ氏。 さらに「ころげて」では、紺野氏に加えて、七烏未奏氏、奥田港氏が参加されます。 『夏ノ雨』はかなりの良作ですよ。 最近では少ない、ファンタジーも何もない、純粋に「青春してる!」って感じがスゲー好き。 まぁ、個人的には、アグミオン演じる翠がツボ過ぎたってのもあるけど。 だって、安玖深音さんの同い年キャラって貴重なんすよ!? どこもかしこも、妹キャラでばっかり起用しやがって… 閑話休題。 そんな紺野氏がメインライターを務めるということで、『この大空に、翼をひろげて』には、純粋に楽しくて、また何かに一生懸命になってがむしゃらに頑張ったり、そして人並みに恋愛もするような、そんな素朴で、でも素敵な青春物語を期待しています。 少なくとも、体験版をやった限りでは期待に沿う作品になるんじゃないかな、と思ってます。 ●演出 1.5GBという、低速ネット回線をあざ笑うかのような大容量の体験版。 私の環境ではDLに2~3時間かかりました… 5分10分でDL完了したって人を見かけると、いい加減光にしないとダメかと思います。。 そんな大容量の原因はたぶんこの演出。 かなり気合入ってます。 まぁキャプチャ見てもらうのが早いかも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一部グライダーの演出とか、ジャギってるところを見ると、もしかしてポリゴンで3D処理とかしてるんでしょうか…? 普通に背景の上に画像乗っけてるというわけではなさそうな気がしますが。 そりゃPCスペック食うわな… 他にも、立ち絵とウィンドウの描写を多用したカット割が丁寧で、プレイしていると、自然に主人公の目線が伝わってくる感じがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 演出がすごい、って言うと、魔法使いの夜とかminori作品とかを思い浮かべますが、それらの作品はとんでもない数の画像素材を使ってて、いかにも「未来のエロゲ」って感じですよね。 まほよとかminoriとか、演出のスクリプトに時間かけすぎて延期・価格上昇するくらいですし。 そういう物量作戦ではなく、限られた素材の中で精一杯やってる、という印象かな。 非常に丁寧で、好印象な演出です。 ●グラフィック 佳奈子さんかわえええええ!! ![]() いやぁ、絵的には佳奈子さんが一番好みかもしらんw でもサブキャラというね… くそッ! あげはもかわいい。 たぶん、このシーンはみんなキャプチャ取りたくなったはず。 ![]() このアングル、普段見えてる髪飾りが見えないんですが… 普段見せない表情というか、日常的に男友達みたいに接してた女の子に、突然女を感じる瞬間というか。 ここ一番!ってシーンで、見慣れない立ち絵を持ってこられると、グッと来るよね。 そういえば、夏ノ雨の翠にも、ちょっと似たようなアングルのテレ顔がありました。 もしかしてライターさんの指定なんでしょうか? だとしたら、GJ! ![]() 小鳥のキリッとしたツン顔も素敵。 色使いもちょっと特徴的で、これも悪くない。 ![]() 背景のグラも安定しています。 ゲームの解像度が上がって、書き込みの必要な背景画像が残念なエロゲもありますが、本作は問題なし。 ●音楽 レベルの高い演出にあわせて、SE(サウンドエフェクト)も結構レベルが高いと思う。 車椅子の移動音、チャリの走行音とか、グライダーの飛行音とか。 音楽に関しては、「コレは…!!」ってなるような、破壊力の高い名曲は(少なくとも体験版の範囲では)ありませんが、総じて高いレベルで安定しているかと。 あんまり聞かないような音使ってたり。 例えば、にぎやかなシーンで流れる曲の「ぱーらっぱぱらぱー、ぱぱっぱっぱらりっぱ!」っていう謎の男性風コーラスとか、すげー印象的でしたw ●システム 体験版一通り終わって、2ちゃんねるをさらっと眺めてみたんですが… どうやら結構要求スペックが高いらしく、「重い」「起動しない」「起動時にOKが押せない」ってのを多々見かけます。 確かに、Corei5-2500Kのオンボでは、冒頭の風車のシーンで最初にテキストウィンドウが表示されるとき、一瞬カクつきます。 完璧にヌルヌル動作させようと思うと、たぶんグラボ搭載しないとダメでしょう。 ![]() ただ、その一瞬以外は何の問題もなく、サクサク動きます。 ここ1、2年で購入したCoreシリーズ搭載PCなら、ほぼ快適に動くんじゃないでしょうかね。 たぶんテンプレに入ると思うけど、作品スレから転載させていただきます。
自分も、つい先日PCを初期化してからDirectXを更新してなかったので、エラーが出ました。 サクッと更新しておきましょう。 ここからDLすれば、自動的にご利用のPCで利用可能な最新版のDirectXランタイムがインストールされます。 ![]() AdvHD.exe - システム エラー コンピューターに d3dx9_43.dll がないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。 また、PULLTOP公式の体験版ダウンロードページも一読のこと。 ロースペックPC対策の、体験版アップデートパッチ(ver1.02)も4/17に公開されています。 ◆『この大空に、翼をひろげて』体験版ダウンロード・サポート ◆『この大空に、翼をひろげて』動作環境につきまして
なんにしても、購入予定の人はとりあえず、体験版か、最低限起動チェッカーで動作確認しておいたほうが良さそう。 起動しないということであれば、そろそろPCの買い替え時かもしれませんね。 今年末にはWindows8も発売されますし、Windows7が欲しければ、市販のPCがWin8になる前に購入したほうがいいかも。 ちなみに、今月末にはIntelの新CPUである第3世代Core i シリーズ(IvyBridge)が発売されるとの噂。 各メーカー夏モデルは、IvyBridge搭載PCも出てくるのかね? ただ、IvyBridgeの本格出荷は6月以降になる模様。 その他のシステムですが、コンフィグもそれなりに充実しており問題ありません。 ボタンもぷよんぷよんして面白い。 あえて言うなら、個人的にはQSaveボタンは左端に置いてほしかったかな。 QLoadよりもQSaveの方が多用するので、押しやすい場所に設置して欲しいところ。 また、音声再生中にバックログを見ると、音声が停止される点はできれば改善してほしいかも。 バックログを閉じるとき、マウスホイールだと下までガーっとスクロールしないといけないのも謎。 ![]() ![]() ●シナリオ・テキスト 通り一遍の感想になりますけど… 安定して読みやすく、良いテキストです。 これといってギャグが冴えてたりするわけではないのですが、シナリオもだらだらせずに展開しますし、飽きたり眠くなったりはしません。 終盤のフライトシーンでは、演出もあいまって緊張感がありますし、テキストに関しては心配なさそうかな。 そして、これは地味に重要だと思うんですが、主人公含め、キャラが良い。 小鳥とか、ツンツンしてるけど、良い感じにお茶目で不快感はないし。 佳奈子さん良い人だし。 あんちゃんテライケメンだし。 ![]() でもなによりも、主人公がすごく良い! お母さんと電話してるシーン。 なんだかんだで小鳥の世話を焼くシーン。 あげはにソアリング部をやめないでくれって頼んで、自転車をやめた理由を話すシーン。 そこらへんの凡作エロゲの主人公って、空気読めなかったりやたらニブチンだったり異常に耳が遠かったりしますが(笑)、この主人公はスゲー良いヤツです。 世話焼きだけど、なぜか他作品の主人公みたいにお節介が押し付けがましくないし。 この主人公となら友達になりたいくらい。 ただ… そこのムカツク教師! ダメ。てめぇはダメだ。 鯨とか変な名前しやがって。 なんかもう、とんでもない目にあってくれないとスッキリしない。 最悪の場合、消してもかまわん。(マフィアのボス風に) ![]() (ネクタイ短すぎんだろ!生徒には、服装の乱れがどうとか言うくせに!) で、ちょっと話がそれますが。 キャラクターといえば、夏ノ雨に関して、ライターの紺野氏が自身のブログで「たい焼きキャラ紹介」なるものを書いておられます。 このキャラクターは、こんな風にたい焼きを食べます、って企画なんですが、コレが案外面白い。 あー、確かにそのキャラクターならそんな反応しそうだわwって思える。 今回の体験版でも、紙飛行機を飛ばすシーンでちょっと似たようなのがありましたよね。 先輩は、なんかすごい飛ぶはずの折り方してるのに、不器用だからまったく飛ばない、とか。 ある程度キャラ立てができる人でないと、ちょっと書けないです。 あとはまぁ、体験版なので何とも言えませんが… 冒頭に書いた、「青春してる感」は結構良い感じに出てると思います。 皆でグライダーを飛ばすために一生懸命になって。 寮で合宿して、海に行って、パーティーやって、紙飛行機飛ばして、花火をする。 良いじゃないッスか!青春! 見ていて気持ちが良い。←コレ重要。 こういう王道な青春物語って、どうしてもパンチに欠けるじゃないですか。 そりゃ、悲惨なストーリー、謎のサスペンス、ギャグ満載のラブコメの方が、アピールしやすいですからね。 その中で、これだけ評判の良い体験版が出たのは、地味にすごいことなんじゃないでしょうか。 体験版プレイ終了後、即予約に走るようなパンチ力、神ゲー臭は無いけれど、だからこそ、良ゲーとして期待が高まる体験版でした。 あと、個人的には『エースコンバット』とか、『パイロットになろう!』みたいなフライトシューティング・フライトシムが好きなんでね。 ちょっとした航空用語くらいは分かるので、その部分でも楽しめました。 実際、「ころげて」は大学の航空サークルとかからも地味に注目されているようで、「新入生への教育は大空翼のこのシーンやっとけで済むと思うよb」なんて意見も見かけましたw 自分、紙飛行機も好きですし、結構ツボに来るゲームかもです。 とりあえず、紙飛行機(切り紙ではなく、紙一枚から作る折り紙ヒコーキ)に興味を持った人は、ギネス記録保持者でもある戸田拓夫さんの本を買いに走れ!
●おまけ。 そういえば、体験版では、主人公たちのひとつの目標として、「モーニンググローリー」という綺麗な雲の自然現象が出てきますが。 私も先日、モーニンググローリーじゃないですけど、雲海を見てきたんですよ。 いやー、かなり綺麗でしたね。 雲海とは良く言ったもので、本当に、目下にもくもくの雲が広がって、雲の海のようでした。 ゆとりな自分の語彙力じゃ、「スゲー」「綺麗」くらいしか書けないのが悔しいですが。 こんな風景初めてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (兵庫県竹田城跡にて。ガラケー撮影なので画質は残念) で、この雲海。 山の上で、早朝、日の出の時間に見ることができるんですが… これがまた、さぶいさぶい。 最近、大阪では昼間とかちょっと暑いくらいに気温も上がってきましたが、山の早朝とか、ダウンジャケットが必要なレベルの寒さ。 そんなわけで、こんな時期に風邪を引いたわけです(冒頭の話に戻る)。 いやー、こんなに寒いと思わなかったもんだから、それほど厚着して行かなかったんですよね… 正直、山の上の気温なめてましたわー(苦笑)。。
スポンサーサイト
| ||
この記事に対するコメント |
体験版、面白いですよねー 写真、きれいです。 【2012/06/09 09:26】 URL | 通りすがり #- [ 編集] Re:
コメントありがとうございます! 私は今製品版プレイ中ですが、「これぞ爽やかな青春!」って感じで、体験版が楽しめた方ならきっと楽しめると思いますよ。 写真も褒めてもらえて光栄です! 写真を撮ったのは4/15なんですが、いやー、寒かった… もし雲海を見に行く機会があれば、是非厚着をしてお出かけください(笑) おまけ。 そういえば、本作の背景画像の空も綺麗ですよねー 地味に特筆もの。 http://blog-imgs-51.fc2.com/b/a/r/bartlettjp/korogete_back01.jpg http://blog-imgs-51.fc2.com/b/a/r/bartlettjp/korogete_back02.jpg http://blog-imgs-51.fc2.com/b/a/r/bartlettjp/korogete051_1.jpg . 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます 【2012/07/05 22:31】 | # [ 編集] Re:
コメントありがとうございます! 本作の甘酸っぱい感覚、私も同感ですね。 青春してる碧達ががまぶしすぎて、プレイ中に「うわあああああ…!!」ってなっちゃう人もいたんじゃないかなー。。w メインライターの紺野アスタさんが「うらやましい」「まぶしすぎて軽くめまいが」っておっしゃってるくらいで。 http://twitter.com/asta_konno/status/221132357170769922 http://twitter.com/asta_konno/status/221133414110208001 http://twitter.com/asta_konno/status/221135314066997248 (良い意味で)どんだけー。。 これ、非エロでイイから アニメ化したらいいのに。っておもいましたよ。 【2012/07/09 09:51】 URL | お返事ありがとうございます #- [ 編集] Re:
またまたコメントありがとうございます! アニメ化!いいですねー。 巷の評価は高いので、ありえなくは無いかな? 特に、動くフライトシーンとか見てみたいかも。 でも最近、ラノベばっかりでエロゲのアニメ化少ないんですよねー。。 |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/369-d7cd4d4b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。