-ダイモンのブログ-

震災から一年

震災で亡くなられた方々に深く追悼を捧げ、また被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

東北地方太平洋沖地震が発生した14:46、私は友人と二人で、私の自室に居ました。
なにか車に酔ってしまったかのような、なんとなく揺れ居ているような気がする、突然目が回ったのかと思うような感覚。
数十秒から、もしかすると数分にわたるくらいの長い間その違和感を感じ、友人と顔を見合わせて、「あれ?もしかして地震揺れてる?」

大阪でも、ビルの高層階などではわりと大きく揺れたようですが、幸いにも私の自宅では、揺れ自体は本当に小さく、気付くか気付かないかくらいのもので、むしろ揺れそのものよりも、今まで経験したことのないくらい長い間、気味悪く揺れていたことの方が印象に残っています。

東日本大震災から一年、今日はテレビでも昼からずっと震災関連の特番が組まれていました。
もちろん関西にいては伝わってこない、当事者だけが知る現実はたくさんあるのだと思いますが、それでもそんな報道を見ていると、改めて震災の被害(物質的な物だけで無く、心の面も含めて)の大きさをまざまざと見せつけられたような気がしました。
ただ、報道を見て、ヤバイ大変だね、かわいそうだね、って同情して、東北を好奇の目で見るのはそこに住む人たちにとってむしろ失礼だと思うので。

取り上げたいニュースはいくつも有りますが、今日はあえて、震災後ネットで見かけて衝撃を受けた、2ちゃんねるまとめブログの記事を2つ、紹介します。
不謹慎だとか言われそうな気もしますが、ウチみたいな弱小ブログのやることですから大目に見てもらいましょう。

間違ってメールを送ったら喧嘩売られたんだが安価メールでやりかえす
ひきこもりのくせに被災地へボランティアにいってきた

日本は今、世界でも未だかつて経験したことのない問題に直面しています。
放射能汚染、がれきの処理、海洋汚染やそれらに関わる政府の対応など、それぞれに思うところはあるでしょう。

もちろん、自分にこれから何が出来るのかを考えることも大切です。
しかしそんな中で、一年という節目を、改めて自分の生活や人間関係について考えるきっかけにするのも、ひとつではないでしょうか。

-ダイモンのブログ トップへ-

関連記事
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/356-e35511a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Emmett

Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。

【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。

そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。

詳しくはココ

【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター

リンク
最新コメント
最新トラックバック
ひとりごと。

ブログ内検索