-ダイモンのブログ-

Blu-rayは'13年にDVDを逆転する。のか。

TSUTAYAのレンタル有効期限が迫っていたので、更新に行って来ました。
更新するとレンタル1本無料券がもらえるので、ついでに前作をTVで見て気に入ってしまった『カーズ2』を借りてきました。
120204_2000~01
趣味が子供っぽくてすいませんねぇwww
でも自分、チョロQみたいなレースゲームが好きなんすよ。
聞くところによると前作『カーズ』の原点は『チョロQ HG4』らしいです。

g01.jpg
↑チョロQ HG4(PS2)は、ちょっとRPG的要素の入ったファミリーカーレースゲーム。
クルマがしゃべるのはもちろん、人間のように町で生活している。

このカーズ2も、爆音大迫力のレースシーンとか、かなりハイテクな改造マシンとかが出てきて楽しかったです。
クルマにミサイルついてたり、潜水艦みたいに水中を走ったりするのって、ちょっとオトコ心がくすぐられませんか?w



さて、久しぶりにTSUTAYA行ったんですが、以前に比べるとちょっとBlu-rayのラインナップが増えたような気がしますね。
アニメに関しては相変わらずDVD一本ずつしかありませんが(ちなみにAngelBeats!は全巻貸し出し中だった…)、邦画・洋画は(それでも人気タイトルだけですが)以前に比べてBlu-ray版とDVD版両方置いてあるタイトルが増えた印象。

先日、こんなニュースもありましたしね。
TSUTAYA、利用者のブルーレイ再生機所有率が 55.9%に!

昨年7月には完全地デジ移行もありましたし、徐々にBlu-rayの普及率も上がってきてるのかも。
地デジ画質に慣れてしまうと、TV放送よりも汚いDVD画質にはどうしても不満が出てきてしまいますからねー。。

また、DEGとかいうデジタルコンテンツの業界団体がBD:DVDの金額シェアが2012年には41:59に、2013年には58:42となり逆転するとの予想を発表しています。
「2013年にブルーレイがDVDを逆転する」DEGが拡大宣言

ちなみにうちはPS3/PCのBD再生環境はありますが、BDレコーダーはないのでBD録画環境はありません。
最近はHDDレコーディングが主流で、BDへの録画はほとんどしない、って人も多いんじゃないでしょうか。
なんかこのままBlu-rayの時代が終わるまでBlu-ray録画環境がないまま過ごしてしまいそうな気もw

Blu-rayの次の世代はネット配信が主流になってくるんでしょうかねー。
ディスクメディアが無くなったとしても、USBメモリとかSSDみたいなシリコンメディアでの配信は続くような気もしますが。

ブログ内関連記事
ジブリ『借り暮らしのアリエッティ』はBD3.7万枚、DVD12.7万枚でDVDの圧勝
Blu-rayの耐久性 ~BDは研磨禁止です!~

-ダイモンのブログ トップへ-

関連記事
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/336-8a70775e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Emmett

Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。

【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。

そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。

詳しくはココ

【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター

リンク
最新コメント
最新トラックバック
ひとりごと。

ブログ内検索