PSVita 本日発売! したようです。 |
祝! PSVita発売!![]() ![]() PS Vita発売 徹夜もあった朝のアキバの様子を写真レポ ![]() ![]() 『FF零式』を使ってPSVitaとPSPを比較してみた ![]() 「FF零式」と「MHP3」でPSVitaとPSPの画面比較してみた 発色が明らかに違うな! ![]() ![]() PSPソフトのFF零式を、PSPとPSVita両方で起動してみた動画。 PSVitaはクッキリして、色味も結構違いますね。 なんかちょっとゲームの印象も変わりそうなくらいです。 これが液晶と有機ELの違いなんでしょうかー。 ※PSVitaはUMD廃止、DL版のPSPソフトのみ起動できます。 また、UMDを持ってるとDL版が安く入手できるUMDパスポートサービスもあります。 UMDにはユニークなNoが割り振られているらしく、UMDパスポートはその番号のソフト1本につき1回しか登録できないので、PSVita発売後に購入した中古PSPソフトはNGの可能性アリです。 と、PSVitaの紹介をしておきながら。 自分は結局購入見送りすることにしました。 先日近所のゲームショップでモック(実物模型)触ってきましたが、ボタンがかなり小さいんですね。 PSPだと○△□× それぞれのボタンを押すとき指を移動させないとダメですが、PSVitaはボタン2つ同時押しできそうなくらい、それぞれのボタンが近くて、またボタンも小さめの設計。 とりあえず、巷の評判を見てからでも遅くないかなー、と。 そんなこと行ってる間に、あーまだ遊べるソフト少ないしー →あーどうしても欲しいソフトが出てからでいいやー →あーもうちょっと値段がこなれてからねー →あーそのうち新型出るんじゃね? ってずるずると先延ばしにしちゃうような気しかしないですが(汗; ま、まぁ自分そんなにゲーマーでもないですし、欲しくなったときに買うとしますw ぶっちゃけこういうのって、発売前の情報見ながらwktkしてるときが一番楽しいですしねww ブログ内関連記事 ●E3開幕! PS Vita、24,980円ほか ●PSVita、2011/12/17日本で発売
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/318-01bd1d1c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。