俺、最近ゲーム買いすぎじゃね…? |
どうも、長らくご無沙汰してます。 なんかねー、エースコンバット発売以来、うひょーってなるようなエキサイティングな話題が無いんすよねー。 というか、そもそもこのブログ、一応二次元美少女ゲームオタクがやってるんですけど、多分ここ数ヶ月、うちのブログに来てる人はほとんどエースコンバットの検索キーワードで飛んできてるよね。 ↓今月のアクセス解析。検索ワード上位はほとんどエースコンバットw ![]() 『エースコンバット アサルトホライゾン』の発売日には、当ブログ史上最多の918HIT/Dayを記録しまして、いやはや有り難い事ですm(_ _)m (ちなみに、今までの最高記録は、『Rewrite』発売翌日の549HITでした。おそらく今後もう記録が塗り替えられることはないでしょうw) そんなエースコンバットですが、巷の評判はいまひとつなんでしょうかね。 詳細は先日のレビュー記事とか見てもらうとして、やはり従来シリーズから大きく方向転換した点が、従来ファンからマイナス評価を受けているようです。 ちなみに、国内初週売り上げは15万本(PS3)で週間ダントツトップだったらしい。 ![]() (集計:2011/10/10~2011/10/16) 評価がボロボロだったから、すぐに中古が氾濫するかと思えば、予想に反して今のところ値崩れする様子はありませんし、発売翌週も売り上げ週間8位には入ってました。 やはり従来ファンからの風当たりは強くても、エースコンバットとしての先入観が無ければそこそこ楽しめるゲームとして、新規層を中心に細く長く売れるかもしれませんねー。 さて、そして来月は『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』『Call of Duty:MW3』『Battlefield3』とこれまた個人的注目作の発売ラッシュ。 Battlefield3は海外ですでに発売されまして、なにやらPC版がスパイウェアもどきの動作をしてるってことでちょっとした話題になってます。 私が買うならPS3版なのでそこはどうでも良いんですが、肝心のゲーム本編の評価も大したこと無いのか…? 個人的にはゲーム中で戦闘機が操縦できるってことで地味に気になってたんだけどなー。 CoD:MW3も、前作の開発スタッフの大部分が別の会社に流出しちゃってまして、不安要素があります。 ただ、プライス大尉のその後が気になるのでなんだかんだで買っちゃいそうww 今はCoD:MW2のオンライン対戦とかやってますが、MW3出たら多分オンライン人口減っちゃいますしねー。。 一方、アンチャーテッドに関してはもういたるところで神がかった評価をされてるようで、安心して購入できそうですね。 とりあえず今プレイ中の『碧の軌跡』『ワンダと巨像』あたりが終われば買う予定。 インディ・ジョーンズも絶賛!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3作品が出たら、ようやくここ数ヶ月の発売ラッシュは終わり、って感じかな。 自分基本ヌルゲーマーなんで、こんなに連続してゲーム買うのって生まれて初めてです。 『ICO』『ワンダと巨像』『英雄伝説 碧の軌跡』『エースコンバット アサルトホライゾン』とこの1ヶ月で4本も新作ゲーム買ってる… しかも今気づいたけど、これ全部限定版買ってるしww 昔ならこんなこと無かったのに… やっぱりオタク業界に足を踏み入れてからこっち、そのほかの分野でも限定版とかに弱くなってる気がする、そんな今日この頃なのでした。。
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/308-040539d8 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。