-ダイモンのブログ-

ヨドバシがAmazonに喧嘩売り出した件

先日、Amazonは「予約商品が発売日に届くサービス」を一件に付き『350円』で開始しました。
Amazon.co.jpが発売日に商品が届く「発売日届け」サービスを開始

いままでAmazonというと、発売日に届いたり届かなかったりで、発売日に速攻遊びたいヘビーゲーマーには疎まれていましたが、そこを改善します『ただし有料で!』ってことですね。
amazon.png

で、一方家電・ゲーム大手のヨドバシカメラ(通販)が「発売日届けなんてずっと前から あ た り ま え。 しかも『追加料金なし』」ですが何かwwと反応。
Amazon.co.jpの「発売日届け」にヨドバシカメラが「ずっと前から当たり前」と応戦

文字のフォントや色まで似せてきて、本格的におちょくってますねww
yodobashi.png


ちなみにヨドバシは先日、発売済み商品を注文当日に『追加料金なし』でお届けするサービスを開始

これはずっと前からAmazonが『500円』でやっている当日お急ぎ便サービスと同じです。


うーむ、今までAmazonに対抗できるなら楽天しかねーじゃん、楽天とかサイト見にくすぎるし…
と思ってましたが、もしかしてこれはヨドバシがAmazonのライバルになってくれるかもしれません?

通販市場がAmazonの独占になってしまえば、そのあとはAmazonが値段設定やら何やら好き勝手できてしまうわけで。
ライバルが出てくるのは歓迎されることだと思いますね。

また、有名な話ですがAmazon.co.jpは「自分アメリカの企業であって、クレジットで直接アメリカ(Amazon.com.,inc)と取引してるんだから、日本の税金なんて知らねーよ?」ってことで法人税を日本に払ってないみたいだし。

確かに、現在もクレジット利用明細を見ると「利用国:USA」になってる。
ama-card2529.jpg

まぁなんだかんだ言ってもAmazon使っちゃうわけではありますが…
やっぱり、日本のヨドバシとか楽天にも頑張って欲しいところですね。

P.S.
Amazonが有料で発売日届けサービスを開始したことで、追加料金を払っていないユーザーには、わざわざ配達日指定して、発売日翌日に届くようにしてるみたい?です。
情報ソースが今ひとつ信頼性に欠けますが…
コレが本当だとしたら、うわ、汚ねー。

おまけ。
一方、ヨドバシはヤマダ電気に喧嘩売られてましたとさw→後日談。運用開始されたようですね。

-ダイモンのブログ トップへ-

関連記事
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/292-02f995ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Emmett

Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。

【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。

そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。

詳しくはココ

【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター

リンク
最新コメント
最新トラックバック
ひとりごと。

ブログ内検索