【追記あり】E3開幕! PS Vita、24,980円ほか | |
![]() やべえええええぇぇぇぇ!!! キタキタキタぁ! ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトは独自規格のPSVitaカードで供給。 記憶メディアは専用のメモリーカードを採用?メモリースティックは廃止か。 ![]() 音楽の対応コーデックはMP3とWAVのみ? ウォークマンやPSPで利用されている、ソニーの独自規格ATRACは廃止でしょうか。。 PS Vitaの詳細まとめはコチラから! ・NGP改めPSVitaの価格は24980円! 3DSよりも安い! ・ソニー『PS Vita』の発表でニンテンドー『3DS』が本格的にやばい、完全にオワコン ![]() 当ブログ的に大注目なのが、NGPに参入を表明しているメーカー。
これは…!! 開発費がPSPなみに安価ということもあってか、弱小ギャルゲー移植メーカーまで参入を決めている模様。 プロトタイプも参入ということで、こりゃ今月末に発売予定のKey最新作『Rewrite』はじめKey作品は、数年のうちにPSVita移植されますね! AQUAPLUSも、以前私は「PSPでまだまだ戦えると踏んでるんじゃね?」とか勝手なことを言いましたが、本格的に参入を決めているのかもしれません。 とりあえずPS3で出てるホワイトアルバムとかティアーズトゥティアラなんかの移植があるかもしれませんね。 ・『PS VITA』発表後の資料でPSのサードパーティ増えすぎwwww 6/7現在、日本76社・北米20社・欧州57社のサードが参入。 ![]() ![]() これもロンチタイトルになるのでしょうか!? ![]() PS3で11月2日(日本版)発売予定の『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』 E3でその実機プレイ動画が公開されました。 今作は、砂や水、炎といった、いままで表現の難しかった題材に関しても、力を入れているようです。 ![]() FF13廉価版の発売にあわせて、やや難しかった戦闘の難易度を下げるパッチを公開すると発表されました。 ![]() http://web.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/ 実は筆者Emmettも、去年の9月にPS3と一緒に購入後、30時間弱ぐらいで積んでるんですよね… 正直長すぎてやってられん。。 難易度下げたら戦闘時間短くなって、クリア時間も少なくなるんだろうか…? それならクリアしてみてもいいかなー。 話の続きも気になるし。。 にしても、「ぜひこの機会にクリアしてみてください!」とは… クリアしてない人がそれなりの人数いると認識してるんですかねww なお、続編であるFF13-2は12月発売予定だそうです。 ![]() エースコンバットシリーズ最新作、『ACE COMBAT ASSAULT HORIZON』のE3トレーラーが、日本語字幕つきで公式サイトにて公開中です。 北米版は“10/11 ON SALE”って書いてるけど、あいにく日本語字幕版では“COMMING SOON”ですww ![]() 【E3】今年のソニーは凄かった。SCEカンファレス動画のまとめ 【E3】マイクロソフト カンファレンス動画のまとめ 【E3】『BF3』マジぱねぇ!EAカンファレンス動画のまとめ ![]() 【E3】任天堂カンファレンス動画まとめ! WiiU画像ギャラリー、スペックとか 『Wii U』の光学ディスク容量は25GB、ブルーレイディスクと同等らしい 『WiiU』のコントローラーは1個しか接続できないらしい 『Wii U』の新コントローラーを2個同時にサポートすることも視野 なんか完全にPSVitaに話題食われてますね。。 スペックを見る限り、PS3/Xboxと戦えそうな気もするのですが、なにぶん新コントローラーが微妙すぎる… デカいし重いし、おまけに新コントローラーは一個しか接続できず、残りはWiiコントローラーで遊ぶそうです。 ただ、E3にむけて急いだのかなんか分かりませんが、いまひとつ仕様も固まってないようで、今後の展開が気になるところです。 ![]() 『PS Vita』はパフォーマンスの限界を出そうとしなければ開発がとても楽らしい 「プロトタイプが参入」の欄でも、開発費がPSPなみに安価って話をしましたが、やはりこれだけサードが参入してることの背景には、開発の安易さもあるようですね。 ちなみに、ちょっと古い情報ですが、PS3からの移植はものの2週間だとか、その費用はたったの75万円だ、なんて話もありました。 価格を抑えるためにスペックダウンしたという話もありますが、それでもやはり本体は赤字販売らしく、開発が安易で費用も安価なことの背景には、なんとかサードをたくさん取り込んで、PSVitaのソフト市場を元気にしたかった、ってのもあるのかもしれません。 その一方で、開発スタジオがGPUのスペック不足に悩んでるって話もありまして、「パフォーマンスの限界を出そうとしなければ開発がとても楽」ってのは確かでも、限界を出そうとすると大変なことに変わりはないようですね… ところで、ちょっと話が変わりますが、PSVitaはリージョンフリーらしいですよ? PSP/PS2/PS3はリージョンコードがあるので、海外のソフトを輸入しても日本のゲーム機本体では遊べませんでした。 昨日、PS3ソフト『モーターストーム3』が、崩壊する都市を題材にしていることから、震災に考慮し発売中止になってしまいましたが、PSVitaに関しては、こんなことがあっても海外版をプレイすればOKってことです。 ま、当然英語になっちゃいますが、モーターストームみたいなレースゲーくらいならなんとかなるよね。。 くそー、PV見る限りスゲー楽しそうだったのに… 震災後、すでに店舗まで届いてたのに回収、結局発売中止とかもったいなさ過ぎる…
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
モーターストーム3なんて発売したらコストがかかる! 【2011/10/29 13:00】 URL | hissa #QeqoIsPQ [ 編集] |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/258-f340daf0 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。