『planetarian』チャリティー販売、22,415,069円寄付 | ||
先日紹介したやつですね。 にしても、2000万円のチャリティーか… 素直にスゲーと思いますね。 惜しくなってうっかり懐に仕舞ってしまうレベルw そして以前ビジュアルアーツが寄付した1000万円が少なく見える不思議w どうでも良いんですが… 定価3000円で16600本売れたら、売り上げは5000万円弱。 うち製造コストと流通・小売りを除いた開発・販売元の利益が2000万円で、その半分の1000万円が版権もとのKey(ビジュアルアーツ)の儲け。 案外開発元に入るお金って少ないんですね。。 DL販売にしたら製造、流通・小売りがなくなるわけで、単純計算で値段が2/5になるのに、そう考えると現在のDL販売って高いですよねー。 せいぜい一割引ってとこじゃないですか? まぁそう簡単にいかんのでしょうかね。。 ちなみに私も購入しまして、昨日Amaoznから届いたので、その日のうちにクリアしてしまいしたw プレイ時間は3,4時間ってとこですね。 なんというか、もと小説家のライターさんなんで、起承転結の型に忠実な展開だったように思います。 超名作ってほどでもないですが、やっといて損はないと思いますね。 再版の予定はないので、興味がある方は市場に在庫があるうちに是非。
【追記】 VA関連グループからの義捐金詳細があったので上げときます。 ![]() ビジュアルアーツから一千万 PlanetarianでKeyから一千万強 同様にPROTOTYPEから一千万強 チャリティー販売で150万 携帯サイトの収益募金で400万弱 計3600万円を超える義捐金が赤十字に寄付されたようです。 これがきちんと被災地の復興に役立てられるよう祈るばかりです…
スポンサーサイト
| ||
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/242-0cbef9d0 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。