-ダイモンのブログ-

『planetarian』チャリティー販売、22,415,069円寄付


「planetarian~ちいさなほしのゆめ~ 東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版」
チャリティーのご報告


この度は皆様からの多大なるご支援により、「planetarian~ちいさなほしのゆめ~東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版」は、16,663本のご発注をいただきました。また、以下の関係各社様からも多大なるご協力をいただきました。

□株式会社セガ様(弊社作品一次卸)
特別卸率でのご協力をいただきました。

□株式会社ジェーシーツー様(パッケージ内印刷物製造)
版下制作費、印刷物製造費にてご協力いただきました。

□株式会社サイベル様(プログラム制作)
サイベル様分ロイヤリティの全額を弊社経由で日本赤十字社に寄付させていただきます。

以上により、株式会社プロトタイプからは弊社分利益の全額に、サイベル様分ロイヤリティの全額を加えました金額、11,469,977円以上を日本赤十字社に義援金として寄付させていただきます。

また、当作品の販売により、版権元である株式会社ビジュアルアーツ様の得られますロイヤリティ10,945,092円は、その全額を株式会社ビジュアルアーツ様から日本赤十字社に義援金として寄付していただく事となりました。

結果としまして、この度のチャリティー版は、流通・製造コストを除く全額の寄付が可能となり、総額で22,415,069円ものチャリティーを行う事ができました。

ご購入いただきました皆様、ご協力いただきました関係各社様に深く御礼申し上げますと共に、被災されました皆様の安全と被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

2011年5月12日
株式会社プロトタイプ 代表取締役 多部田俊雄


先日紹介したやつですね。
にしても、2000万円のチャリティーか…
素直にスゲーと思いますね。
惜しくなってうっかり懐に仕舞ってしまうレベルw
そして以前ビジュアルアーツが寄付した1000万円が少なく見える不思議w

どうでも良いんですが…
定価3000円で16600本売れたら、売り上げは5000万円弱。
うち製造コストと流通・小売りを除いた開発・販売元の利益が2000万円で、その半分の1000万円が版権もとのKey(ビジュアルアーツ)の儲け。
案外開発元に入るお金って少ないんですね。。
DL販売にしたら製造、流通・小売りがなくなるわけで、単純計算で値段が2/5になるのに、そう考えると現在のDL販売って高いですよねー。
せいぜい一割引ってとこじゃないですか?
まぁそう簡単にいかんのでしょうかね。。

ちなみに私も購入しまして、昨日Amaoznから届いたので、その日のうちにクリアしてしまいしたw
プレイ時間は3,4時間ってとこですね。
なんというか、もと小説家のライターさんなんで、起承転結の型に忠実な展開だったように思います。
超名作ってほどでもないですが、やっといて損はないと思いますね。
再版の予定はないので、興味がある方は市場に在庫があるうちに是非。

planetarian ~ちいさなほしのゆめ~<br>東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版planetarian ~ちいさなほしのゆめ~ 東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版
(2011/05/12)
Sony PSP

Amaoznで商品詳細を見る


【追記】
VA関連グループからの義捐金詳細があったので上げときます。
key_kokuchi_0525.jpg
ビジュアルアーツから一千万
PlanetarianでKeyから一千万強
同様にPROTOTYPEから一千万強
チャリティー販売で150万
携帯サイトの収益募金で400万弱
計3600万円を超える義捐金が赤十字に寄付されたようです。
これがきちんと被災地の復興に役立てられるよう祈るばかりです…

-ダイモンのブログ トップへ-

関連記事
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/242-0cbef9d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Emmett

Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。

【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。

そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。

詳しくはココ

【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター

リンク
最新コメント
最新トラックバック
ひとりごと。

ブログ内検索