-ダイモンのブログ-

トラックバックテーマ 第1156回「あなたの節電対策は?」

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「あなたの節電対策は?」です。東北地方太平洋沖地震によって被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 水谷も、できる限りの節電対策を行おうと思いしばらく寒い日が続きましたが、自宅では暖房を控えました。照明も無駄に使わないように心がけてい...
トラックバックテーマ 第1156回「あなたの節電対策は?」


私は関西在住なので、節電したところで関東・東北にお住まいの方への手助けにはならないわけですが…
hzmap.jpg
関西の60Hz帯で節電しても、問題の関東50Hz帯に電力を融通するには周波数変換設備を通さないといけません。
この設備の上限容量が約100万kWしかないので、節電したところで結局融通できる量は変わりません。


でも、別に節電自体は悪いことではありません。
これを機に、エコに対する意識を高めたいですね。
実際、道頓堀のグリコの看板や、新世界の通天閣も午後8前後で消灯。
「被災地の方を応援する気持ちのひとつ。節電を多くの人に意識してほしい」


一方で、関東がダメなら関西が頑張らないかん、とも思いますよね。
電気がない、そもそも家から動けない、という状況ではどうしても消費が落ち込みます。
関西の人は、節電して家に引きこもってないで、関東の人の分も働いて消費しましょうw

いや、まぁ生産ラインが止まっちゃってる部分もあるんで一概にそうとも言えませんが(汗;
少なくとも、微々たる電力の無駄を気にするよりは、お店で買い物してたほうがよっぽど日本のためになるのは確かです。
私も今日はTSUTAYAに行ってTポイントためてきました(笑)
とりあえず募金に回しとこう…

Tポイント募金はコチラから
Pontaポイント募金はコチラから


P.S.前の記事でも書きましたが、節電を呼びかけるチェーンメールやツイッターの過度な拡散希望はやめましょう。
ネットを圧迫し、またデマの助長にもつながります。
そんなことするなら早くPCの電源切って節電でもしててください。

-ダイモンのブログ トップへ-

関連記事
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


こんにちわ^^
我が家では、使わないときは、テレビやビデオのコンセントを抜いています。他にも、暖房を控えたりもしています。

【2011/03/18 13:45】 URL | ティカップー #mQop/nM. [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/206-bb82f6ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Emmett

Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。

【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。

そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。

詳しくはココ

【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター

リンク
最新コメント
最新トラックバック
ひとりごと。

ブログ内検索