AngalBeats! 総評 |
遅ればせながら、AngelBeats!の総合感想を書きました。 ◆AngelBeats! 第十三話 感想 AngelBeats![EPISODE.13] Graduation + AngelBeats!総評 最終回です。 ちと忙しいので、あらすじは他のブロガーさんにリンクさせていただきます。。。 http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-666.html(NEW☆FRONTIERさま) ぐわーーー!!! そうきたか! まったくもって思いつきませんでしたよ! 音無は奏のドナーだったわけだ!! 『音無 弓弦』 って名前さえも伏線だったのか。(心臓音無し 心臓ゆずる) 神がどうとかもうどうでもよくなる展開でした。。 最後の音無の対応は否定意見が多いですが、 まぁ恋は盲目ってことで、ちょっと血迷っただけですよ。(笑) でもね、そんなやたらと批判されるほど悪い話じゃなかったと思うんですよ。 確かに、描写不足、尺の短さ、世界設定の作りこみなど至らない部分もたくさんあったので、決して手放しで褒めることはできません。 しかし、そういうことを抜きにしても、なんと言うか心が洗われるような、そんな綺麗ないい話だったと思います。 キャラクターの設定や音楽、背景は言うことなしの出来でしたし。 期待が大きすぎたことや、泣きの破壊力が弱かったことも、批判される一因じゃないかな、とも思います。 上記の通り、今回は泣けるのとは少し違う、綺麗な話でしたからね。 皆さんユイのエピソードが一番泣けたとおっしゃいますが、私は音無の生前の話に心打たれましたね。 さて、以上でAngelBeats!の感想も終わりです。 麻枝さんは今後どうするんでしょうね… 私としては、今回の批判の嵐に負けず、また、今回の批判点を克服して、もう一度シナリオライターとして表舞台にたってほしいですが。 ただ、先日発売されたAngelBeats! TrackZERO のあとがきで、もう私の文章を目にすることもないだろう、的なことを書いていらっしゃるので、本人にその気はないのかなー 非常に残念です。 ただ、AngelBeats!では音楽で非常に高い評価を受けていますし(※麻枝氏は歌曲担当。BGMはANANT-GARDE EYES)、今後は音楽活を中心にされるのでしょう。 Rewriteにも何曲か参加されるようですし。 あ、あと、RPGを作る夢もあきらめないでほしいですね! Emmettの個人的総評 ★★★★★.★★☆☆☆(7/10)
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/20-184b1ce3 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。