『Hello,good-bye』アクティベーション認証期間終了 |
「Hello,good-bye 認証」とかでうちに来る人が多いので、ちょっと詳しく書いてみることにします。 まず、『Hello,good-bye』のオンライン認証(アクティベーション)期間は、ですに終了しています。 恐らくは認証サーバーも閉鎖されているので、ゲームに同梱のIDを入力してもダメなはず。 これからゲームをインストールする人は、Lump of Sugarのサポートページから、認証解除パッチをダウンロードする必要があります。 認証解除パッチのDLはちらから。 ⇒http://www.lumpofsugar.co.jp/support/hgb_activation.html もしインターネット環境がない場合は、ネットカフェで認証解除パッチをDLしてUSBメモリで自宅に持ち帰るなりする必要があります。 あるいは、Lump of Sugarに問い合わせれば、CD-ROMで自宅に郵送してくれるかもしれません? 以下簡単に手順とか。 ゲームをインストールまぁ、とりあえずはゲームをインストールしてくださいな。 ![]() インストール終了後、ゲームを起動しようとするとこんな画面が表示されますが、「キャンセル」をクリック。 ![]() 認証解除パッチをダウンロードLump of Sugarのサポートページから、認証解除パッチをダウンロードします。 ![]() http://www.lumpofsugar.co.jp/support/hgb_activation.html ダウンロードしたファイルを解凍ダウンロードした「PK2_UpgradeNoActi.zip」というファイルを解凍します。 手持ちの解凍ソフトを使うもよし、あるいは、右クリック→すべて展開でもOK. ![]() 解凍したファイルを、PK2フォルダにコピー解凍されて出来た「PK2_UpgradeNoActi」フォルダ。 ![]() ここに入っている「pk2.exe」というファイルを、右クリック→コピー。 ![]() スタート→コンピュータ→ローカルディスク(C:)→ProgramFiles(x86)→pk2 と辿って…(64bit版Windows7の場合。) ![]() 右クリック→貼り付け。 上書きしますか?みたいな確認が出るので、「はい」「上書き」「置き換え」とかそんなんをクリック。 ![]() (この画像はWindows8の場合) ゲームを起動これで、無事ゲームが起動するはずです。 ![]()
スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
質問です 体験版で面白かったので認証が有るのを知らずに注文したんですが、ネット環境ない完全オフラインのPCでも ネットカフェで認証コードをダウンロードして帰れば問題なく使えるのでしょうか? 【2012/11/05 16:07】 URL | 要 #- [ 編集] Re: タイトルなし
えーっとですねー、記事冒頭に書いてあるように、2012/06/01から認証解除方法が変わりました。 Lump of Sugarのサポートページから「認証解除パッチ」をダウンロードし、インストールする必要があります。 スタンドアロンのPCでゲームをプレイするには、ネカフェでパッチをDLして、USBメモリに入れて(オフラインの)自宅PCに持ち帰り、パッチを適用すればOKです。 http://www.lumpofsugar.co.jp/support/hgb_activation.html が。 ぶっちゃけ、シリアルコード入力画面で、この記事で書いている【解除コード】を打ち込めば、パッチを適用するまでもなくゲームを起動することが出来ます。 http://blog-imgs-51.fc2.com/b/a/r/bartlettjp/HGB_120626_3.jpg 2012/05末日でオンライン認証用のサーバーが停止されたようで、上記のように「認証解除パッチ」が公開されているのですが、オフラインPCであれば、【解除コード】で何の問題も発生しないんじゃないでしょうかね。 万一ゲームが起動できないということであれば、その時はネカフェで解除パッチをDLすれば良いかと思います。 プレイ出来ました 今まで認証が必要なゲームを避けて来たのでやる機会がなかったのと、読んでも 自分の理解力が乏しく理解できなかったため質問させて頂きました ありがとうございました 【2012/11/28 11:31】 URL | かなめ #- [ 編集] Re:
コメントありがとうございます。お役に立てたならなによりです。 私はどれもダメでした。 過去に一度インスコ済みです。 【2013/05/17 23:24】 URL | yasu #tHX44QXM [ 編集] Re:
過去にインストールしているのであれば、それが悪さしてると考えるのが自然かと。 とりあえず、ゲームを一旦アンインストールして、pk2フォルダも手動で削除してから、再度インストールしてみては。 というか、この記事では、サポートページに書いてある手順を画像で説明しているだけであって、あいにく私はサポートページに書いてある以上の情報は持ち合わせていません。 ゲームが起動しないのであれば、Lump of Sugarのサポートに連絡するのが手っ取り早いかと思います。 お返事ありがとうございました。 もう一度やってみてダメでしたら連絡してみます。 【2013/05/18 19:01】 URL | yasu #tHX44QXM [ 編集] 最近買ったけど認証うまくいかず、ググったらこのページが出て、ここに書いてるとおりにやったらアッサリ解決。 本当に感謝です 【2014/04/27 20:45】 URL | mikupan #- [ 編集] |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/191-b4e0c6b3 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。