-ダイモンのブログ-

Flash Playerはブラウザごとに。(追記有り)

まぁ普通のPCユーザーならあんまり関係ないと思うんですけど…

Firefoxとか、Operaとか。
InternetExproler以外のウェブブラウザをご利用の方。

Youtubeを始め、インターネットの様々なシーンで必要となる、Adobe Flash Plyerですが、なんと!!
ブラウザごとにインストールが必要らしい。
いやまぁ、考えてみれば当たり前かもしれませんが、普通そんなこと意識しませんよね。。

ということは、ですよ。
アップデートもブラウザごとにやらないとダメ ってことです!!

筆者Emmettの場合、①InternetExproler ②Opera ③MozillaFirefox ④GoogleChrome ④Safari ⑤Sleipnir

……

…ごめんなさい、アホですね。


というわけで、Adobe Flash Playerのアップデートについてまとめておきたいと思います。

①InternetExproler
私の場合、IEを「標準のブラウザ」に設定しているので、FlasyPlayerのバージョンアップがあった際には、PC起動時に以下のような画面が表示され、簡単にアップデートできます。

flash-update.jpg


②Opera
IEで最新版にアップデートしても、Operaでは古いバージョンのままになっており、Adobeのサイトから手動でダウンロード・インストールが必要になります。

flash-player.jpg
↑(クリックで拡大)中央右側“Version Information”と下部の最新版一覧を比較。


③Firefox
Operaと同じPlayerを使用しているようで、Operaでアップデートすればこちらでも最新版になっていました。
もちろん逆も可能で、FirefoxでFlashPlayerをアップデートしておけば、Operaでも最新版が利用できます。


④GoogleChrome
これはブラウザ本体にFlashPlayerが組み込まれているので、Chrome本体をアップデートすれば、自動的に最新版のFlashPlayerになります
なお、Chrome本体のアップデートは基本的に自動的に行われ、PCがインターネットにつなげる状態であれば、気付いたら最新版になっています。

↓また組み込みの都合上か、Chromeでは他のブラウザとFlashPlayer最新版のバージョンが異なっている。(クリックで拡大)
flash-player_google.jpg


⑤Safari
使っていないのでアンインストールしてしまいました。。
おそらく、Opera/Firefoxと同じで、どれかひとつでアップデートの作業をすればOKだと思います。

⑥Sleipnir
これはIEと同じエンジンを使ってるので、IEでアップデートしとけば問題ないらしい。

【結論】
AdobeFlashPlayerは、以下の3種類それぞれについてアップデートが必要。
()InternetExprolerで使用する『AdobeFlashPlayer ActiveX
()Firefox、Operaなどで使用する『AdobeFlashPlayer Plugin
()GoogleChrome専用?のFlashPlayer(GoogleChromeに組み込み。基本的に自動でアップデートされる)

-ダイモンのブログ トップへ-

関連記事
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://bartlettjp.blog133.fc2.com/tb.php/122-9c0b7c20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Emmett

Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。

【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。

そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。

詳しくはココ

【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター

リンク
最新コメント
最新トラックバック
ひとりごと。

ブログ内検索