『ガンナイトガール』マスターアーップ!! |
![]() ――いずれ戦地に赴くあの人に、俺はなにをしてあげられるだろう。 ■ガンナイトガール(CandySoft) ブランド公式:http://www.candysoft.jp/ 作品公式:http://www.candysoft.jp/ohp/01_products/gunknight-girl/index.html
『ガンナイトガール』マスターアップした模様! 早いな! 12/21発売予定です! あとは発売当日を待つのみですね! そしてこのゲーム、なんでこんなに予約伸びてないんだ! 広報さんがんばれ! 思わず皆がブログに書きたくなるような話題をもっと提供するんだ! 【追記】マスターアップ画像。
![]() http://www.candysoft.jp/ 【ブログ内過去記事】 ◆『ガンナイトガール』 体験版 感想 ◆最近の気になるエロゲとか[2012/11] スポンサーサイト
|
コムショップの配送業者が佐川に&買取価格固定サービス開始 |
一般ゲーム・エロゲ通販サイトのコムショップ。 通販で中古ゲーム・中古エロゲを購入する人なら、利用したことがある人も多いのではないでしょうか。 そのコムショップの配送業者が、クロネコヤマト→佐川急便 に変更されたようです。 やっぱり法人だとディスカウントがあるんでしょうかね、ヤマトより佐川の方が送料が安く付くから変更されたのかもしれません。 (ちなみに、11/30発売の新作エロゲは、配送業者がヤマトだったり佐川だったり混在しているらしい) ヤマトと佐川だと、なぜか佐川の方が評判悪いようですが… 私の住んでいる地域では、配達の兄ちゃんはどっちもそれなりにしっかりしてますけどね。 営業所とか倉庫での荷物の取り扱いは、たぶんどっちも荒っぽいんじゃないですか。 トラックから荷物降ろして台車に乗せる時、いちいち腰を曲げてそっと丁寧に扱ってたら腰痛めますし、軽く投げるくらい普通にしてそうだけど。 そして同時に、買取価格保障のサービスも同時に始まったようです。 従来コムショップの通信買取では、ネットで買取価格の目安を確認できるのですが、買取価格は売りたい商品がコムショップに到着した日の目安価格から決まるようになっていました。 だから、今までは①買取価格の目安2500円だから売ろう ②売りたいゲームソフトを発送 ③翌日、コムショップに到着 ④この日の買取価格目安は1500円です ⑤2500円じゃねーのかよ話が違う! ってなことが起きていたわけです。 そこで今回、買取価格は商品発送日の目安価格で決まるようになったことで、買取価格の目安が1500円の日に発送すれば、(傷や欠品による減額がなければ)きちんと1500円で売れるようになりました。 これは地味に良いサービス向上だと思います。 ちなみに、その「発送日」は荷物の追跡番号から判断するそうなので、夜間にコンビニや取次店に持ち込んだ場合、運送会社の受付(追跡番号の付与)が翌日になって、発送日がずれるので注意、とのこと。 私は今のところ、コムショップ通販は何度も利用経験がありますがコムショップ買取はまだ一度も使ったことがありませんが… まぁ機会があれば、一度お世話になってみてもいいかもしれませんね。 ところで最近、中古エロゲはどこで買うのが安いんでしょう。 なんかコムショップは最近女性向け乙女ゲー押しで、男性向けエロゲとか一般コンシューマゲームとか微妙に高かったりするし。 一方の新作予約では、特典とかいらんからとにかく安いとこがいいんだけど。 Amazonは最近、独自特典付け始めてクッソ高いし。 特典いらないなら、発売日に出回る新古品買うのが安いんだろうけど、やっぱり新作くらいは新品で予約して買ってメーカーに還元してあげるべきかな、と思ったりもするしねー。。 【ブログ内関連記事】 ◆Amazonが中古ゲームの買取を開始! 一本から送料無料 ◆Amazonのレビューがバージョンアップ ◆ヨドバシがAmazonに喧嘩売り出した件 |
最近の気になるエロゲ情報とか[2012/11] |
やべー、もうすぐ11月終わっちまうぜー、というわけで今月の気になるエロゲ記事です。 【最近の気になるエロゲとか 過去ログ】 ◆[2012/10] ◆[2012/09] ◆[2012/08] ◆[2012/07] ◆[2012/06] ◆[2012/05] ◆[2012/04] 【今月の主なピックアップ作品】 ・ガンナイトガール ・この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY ・ウィッチズガーデン ・BALDR SKY ZERO and more... ![]() ■ガンナイトガール(CandySoft) ブランド公式:http://www.candysoft.jp/ 作品公式:http://www.candysoft.jp/ohp/01_products/gunknight-girl/index.html ◆悲報or朗報? 『ガンナイトガール』、絢斗君の「くっくっ」笑いが減らすように修正される流れ
12/21発売予定、『ガンナイトガール』、先日体験版の感想記事を書きまして、結局その後予約も済ませちゃったんですが… ⇒『ガンナイトガール』 体験版 感想 その体験版の感想として、一部で「主人公の『くっくっ』っていう笑い方が気に入らん」という意見があったようで。 製品版では、その「くっくっ」笑いの頻度を、減らす方向で決まったようです。 ふむ。。 ちなみに問題のシーンのひとつ。 くっくっ笑いは体験版だけでもかなりの回数出てきます。 ![]() ただこの作品の主人公、もとよりちょっと言動が個性的なので… 自分としては、あまり気にならなかったですけどね。 体験版プレイした時は、くっくっ笑いのシーンで一枚もキャプチャ取ってなかったし。 ![]() まぁメーカーとしては、批判があればそれを修正して、より良いゲームにする、より多くの人にプレイしてもらえるようにする、ってのも適切な姿勢なのかもしれません。 |
IE10のプレビュー版をインストールしてみた |
◆Microsoft、Windows 7向けの「Internet Explorer 10」をプレビュー公開 先日、Windows7向けに、InternetExplorer10のリリースプレビュー版が公開されました。 IE10は、すでにWindows8には搭載されている最新版のInternetExplorerで、今回Windows7向けにプレビュー版が公開されたということで、とりあえずインストールしてみました。 なお、IE10はWindowsXP、WindowsVista非対応となります。 (WindowsXPではIE9も提供されていません) ダウンロードはこちらから。 ◆IE 10 on Windows 7 Preview http://ie.microsoft.com/testdrive/Info/Downloads/Default.html 「Japanese」「Select your version」から、ご利用のWindows7のバージョンを選択。 Windows7のバージョンは、スタート→「コンピュータ」を右クリック→プロパティ で確認できます。 ![]() ちなみに、Windows764bit版を利用している場合、IE9では32bit版IE9と64bit版IE9が別途用意されていましたが、IE10では1つにまとめられたようです。 【参考】◆[IE10]Internet Explorer 10 の 64bit と 32bit - 窓のくすり箱 あとはまぁダウンロードした.exeファイルを起動すれば勝手にインストールが始まります。 なお、現在利用しているInternetExplorerを上書きすることになるので、IE9とIE10を併用する、といったことは出来ません。 ![]() インストールには、意外と時間がかかった印象。 横で某エロゲの体験版をDLしていたせいか、PCの再起動を求められました。 ![]() |
『それは舞い散る桜のように』 _inmm.dllを使い、BGM音量が大きすぎる問題を解決する |
![]() また逢おう、桜舞うこの丘で... ■それは舞い散る桜のように(BasiL) ブランド公式:http://www.basil-soft.jp/(閉鎖) 作品公式ミラー:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/8716/basil/menu.html 『それは舞い散る桜のように』(BasiL) 以前チラッと書いたことがあるかもしれませんが、私のエロゲデビュー作です。 このBasiLというブランドが実に因縁のブランドで。 2002年『それ散る』発売後にスタッフと社長の不和から解散し、西又葵・あごバリア・王雀孫らメインスタッフはNavelを立ち上げます。 その後2007年に突如活動を再開し、元BasiLとはほぼ全く別のスタッフによって『それ散る完全版』が製作・発売されました。 そして2010年以降、現在まで再び音沙汰無しの状況(実はつい先月、それ散るの生原画がこれまた突然オークションに公式に出品されるという事件はありましたが)です。 そんなわけで、『それ散る』は以下の4つ発売されています。 なお、私が持っているのは ②DVD-ROM版 ですので、以下はすべてDVD-ROM版での説明になります。 完全版はCD-DAを採用していないので、以下の方法は使えません。 ①CD-ROM初回版 ②DVD-ROM通常版 ③完全版(初回版) ④完全版(通常版) さて、この『それ散る』DVD版ですが、Windows7(x64)でも起動し、プレイも出来ます。 ただひとつ問題があって、BGMの音量がやたら大きくなって、キャラクターボイスが聞こえづらくなるんです。 設定とか弄ってみるものの、どうにもなりません。 同じPCにデュアルブートしたWindowsXPにそれ散るをインストールすると、問題なく音量も調節できるので、おそらくはOSの問題だと思うのですが… そもそもこのゲームは、BGMをCD-ROMから直接再生するCD-DAを採用していて、おそらくそのあたりでなにか互換性の問題があるのでしょう。 そこで先日、 _inmm.dll という神プログラムの存在を知ったので、今回はコレを使って、BGMの音量問題を解決したいと思います。 参考までに私のPC環境。1年半ほど前に初自作に挑戦した自作機です。 ・OS :(Microsoft)Windows7 HomePremium 64bit DSP ・CPU:(Intel) Corei5-2500K BOX ・GPU:(CPU内蔵) Intel HD Graphics 3000 ・S/C:(---)--None-- |
『ガンナイトガール』 体験版 感想 |
突然ですが、久しぶりのエロゲ体験版の感想記事です。 今回紹介するのは、12/21発売予定、CandySoft(きゃんでぃそふと)最新作『ガンナイトガール』 ![]() ――いずれ戦地に赴くあの人に、俺はなにをしてあげられるだろう。 ■ガンナイトガール(CandySoft) ブランド公式:http://www.candysoft.jp/ 作品公式:http://www.candysoft.jp/ohp/01_products/gunknight-girl/index.html 今年はねー、『はつゆきさくら』『この大空に、翼をひろげて』以来、いまひとつピンと来るエロゲがなかったんですが。 この『ガンナイトガール』、久しぶりに体験版でビビッと来ちゃったかもね。 体験版プレイのきっかけはコチラのブログ。 ◆何でもない日常が、ずっと続くと思っていた。戦場へ行くあの人に、俺は何が出来るだろう。『ガンナイトガール』体験版 ぶっちゃけ体験版をプレイするまでは、なんちゃて軍事ものかと思ってましたが、意外にもガチなシナリオゲーになりそうな予感。 ![]() ブランドはCandySoft(きゃんでぃそふと)。 『つよきす』『もっと 姉、ちゃんとしようよっ!』のところって言うと、分かりやすいかもしれません。 もっとも、私が普段プレイしている泣きゲー寄りのエロゲとはちょっと方向性が違う部分もあるようで、私自身、このブランドの作品は体験版も含めてこれが初プレイです。 2034年、ロシアとアメリカが睨み合いを続ける世界。 とあるきっかけで、急激に過疎化が進んだ日本の片田舎で暮らす主人公。 彼は上空を訓練飛行する戦闘機を見ながら、それでも戦争なんてどこか遠い、テレビの向こう側のことだと思っていた。 そこへ突然やってきた、軍学校の女の子たち。 普段接する中では、いたって普通の女の子。 そんな彼女たちが時折見せる軍人の顔に、彼は何を思うのか― ――いずれ戦地に赴くあの人に、俺はなにをしてあげられるだろう。 ![]() ↑なんかもう、タイトル画面からしてクるものがあるよね。 |
ころげてFD、新キャラ公開&ストーリー詳細更新 |
![]() ■この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY(PULLTOP) ブランド公式:http://www.pulltop.com/ 作品公式:http://konosora.jp/fd/ 作品ブログ:http://konosora.jp/fd/blog/ 2013年1月25日発売予定、『この大空に、翼をひろげて』のファンディスク。 PULLTOPとしては初のファンディスクになります。 先日公式サイトが更新され、なんと新キャラが公開されました! ![]() お。かわいい。 ![]() 碧が可愛がってる後輩らしいが、碧よりずっとガタイが良い。 二人ともソアリング部の新入部員。 アフターストーリーなので、碧達が進級して新入生が入ってきた、ってことですかね。 そして! ストーリの詳細も公開されました。 佳奈子さんシナリオ。 ![]() >見知らぬ答え・佳奈子 > >時雨佳奈子の場合。 > >新学期初のテストフライトは台風で延期になった。 >少しのトラブルはありつつも、いつもと変わらない一日のはずだった。 > >佳奈子は、いつものように眠りから覚めると、 >そこは、なぜか碧のベッドの中だった。 >自身は裸、そして隣には同じく裸同然で眠る碧の姿が。 > >「もしかしてあたしたち、ヤっちゃった?」 「もしかしてあたしたち、ヤっちゃった?」 ふむ。 まぁ、プレイする楽しみが減るので、オチは予想しない方向でw その他ころげて関連では… ◆2012年11月30日、ビジュアルファンブック発売予定 エンターブレインよりTECH GIAN STYLEブランドで発売。 スタッフインタビュー・キャストインタビューも収録されます。 メインライターの紺野アスタ氏なんかは、初のインタビュー記事になるようです。 エンターブレイン公式通販で購入すると、表紙絵(描き下ろし)を利用したB2ポスターが付く模様。 http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/tg_style/12326301 あと、紺野アスタつながりで… ◆『向日葵の教会と長い夏休み』体験版公開 紺野氏がサブで参加されている『向日葵の教会と長い夏休み』(枕)の体験版が公開された模様。 なんと『ころげてFD』と同日、2013/01/25発売予定だそうです。 ◆変態王子と笑わない猫。アニメ化決定! 紺野アスタ氏デビュー作『夏ノ雨』(CUBE)で翠・ひなこの原画を担当された、カントク氏がイラストを手がけるラノベ『変態王子と笑わない猫。』のアニメ化が決定しました。 アニメスタジオは現在放送中『リトルバスターズ!』のJ.C.STAFFで、2013年春放送開始予定。 ◇アニメ「変態王子と笑わない猫。」スタッフ公開!キャストは冬コミで発表 ◇アニメ「変態王子と笑わない猫。」横寺 陽人役:梶裕貴 筒隠 月子役:小倉唯 な模様 カントク絵の再現度は…まぁ、そこそこですかね。 それより、カントク独特の塗りを再現しようと頑張ってるのは好印象。 ちなみに、カントクファンとして原作ラノベは5巻までデフォ買いしてましたが、5巻がイマイチ面白くなくて積ん読しちゃったもんで、以降買ってません。。 ◆『彼女と俺と恋人と。』体験版明日公開予定 PULLTOPの姉妹ブランドデビュー作『彼女と俺と恋人と。』の体験版が明日公開予定らしい。 |
TVアニメ『リトルバスターズ!』 第6話 感想 |
皆さん見ましたか、アニメリトバス6話! くっそwwww 良かったぞ…! こまりんルートですが、上手くまとめてきたな、と。 前半はやや駆け足ですし、「まぁこんなモンかね」と思ってたんですが… 後半Bパート。 みんな「ラストの笑顔が」「ED良かった」って言ってるけど。 ちげー、ちげーよ。 いや、違くないけど、そこも良かったけど! |
【追記あり】Windows8発売から2週間、Surfaceの評判やWin8の売れ行きは |
2012/10/26に、Windows8が発売となりました。 今日は、これまでに見かけた、Windows8発売関連の情報を備忘録的にまとめておこうと思います。 実質管理人のブックマーク代わりのリンク集です。
【Windows8発売、深夜販売】 ◆2012年10月26日、Windows 8発売 - そのとき秋葉原は ◆Windows8で深夜販売。「7を越える盛り上がり」だったアキバの様子をレポート ◆Windows 8が深夜発売、通りギッシリの大盛況 ◆アキバの深夜販売で垣間見た「Windows 8」の魅力と浸透度 ![]() ![]() ![]() アキバの深夜販売はかなり盛り上がった模様です。 ネット上のレポートでは、どこを見ても「盛り上がりはWindows7の時を超えた」って書いてありますね。 ただ、深夜販売では、オリジナルの萌えキャラをあしらった「窓辺ゆう」「窓辺あい」の限定版と、特価品が主な売れ筋だったようで。 「限定版を仕入れに」「特価品を狙って」「騒ぎに来た」といったような、目的がWindows8ではない人もかなりいたような感じでしょうか。 ちなみに、大阪日本橋の深夜販売レポートも。 ◆大阪日本橋にWindows8深夜発売イベントの盛り上がりを確かめに行ってきた ![]() ![]() えええええぇぇぇ… 人少ねぇ… これが東京との格差か… まぁ、アキバでは前夜祭イベントも行われていたので、そのあたりも原因の一つ…かも? |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。