『この大空に、翼をひろげて』なんか公式レビューとか公開されてるw |
![]() http://konosora.jp/ 5/25発売予定、『この大空に、翼をひろげて』(PULLTOP) 先日まで「体験版レビューコンテスト」なるものが開催されており、公式にレビューを投稿すると、後日システムボイスが配布されるということで。 私も体験版をプレイしたので、せっかくですしレビュー書いて投稿したわけですが… うわああああああああああああああ… なるほどこういう企画だったのね… 投稿されたレビューを切り貼りして、公式でひとつのレビューとして再構成し、今回公開されたようです。 なかなか面白い企画ですな。 でもこれ、読むとなんか恥ずかしいぞwwww 自分のレビューから引用された部分を見ると、うわあああああああってなるww でもちょっと嬉しいというww スポンサーサイト
|
終わりの惑星のLoveSong届いた&第一印象は… |
昨日の夜、Amazonから届いたー 発売は今日らしく。お、フラゲじゃん。 ![]() ![]() まだ1回しか聞いてないけど… 第一印象は「聞きやすい」かな。 だーまえらしからぬ聞きやすさ。 いつもの曲はしっかり腰を落ち着けないと聞けないけど… 今回のはなんかこう、作業用BGMとして流しても、自然と耳に入ってくる聞きやすさ。 また、歌詞も状況説明に徹してて、ゆとりの俺にも分かりやすい。 歌詞カードを見なくても話が分かる。 一番最初の「終わりの世界から」がロック調で、なんとなくガルデモが思い浮かびます。 AngelBeats!から入ってきた人をはじめ、やはり新規層を意識してる感じはしますね。 麻枝氏自身、「昔の自分の曲を求める人は、他の人探してください」みたいなこと言うくらいだし… 私自身、かの「LoveSong」はあまり評価してないんですよ。 麻枝節に加えて、アレンジも独特でちょっと聞きにくい。 (いわゆる、第一印象は微妙・聞きにくいけど、噛めば噛むほど味が出るスルメ曲w) それよりも、去年発売された「Key+Lia Best 2001-2010」の、特に後半の曲や、AngelBeats!の「Keep the Beats!」を高く評価してるので。 (pierrotとかも、あまり話題になってないけどなかなかの名曲だと思う) おそらく今回のCDは、そういう人好みの一枚に仕上がってると思います。 まぁ、麻枝曲の第一印象なんて、そんなに当てにならないんだけどね。 |
SkyDrive利用者は早めに対応を! 無料容量が25GB→7GBになっちゃう!? |
Microsoftの提供するオンラインストレージサービス、WindowsLive SkyDrive Hotmailユーザーなどの中には、利用したことのある人も多いのではないでしょうか。 特に、SkyDriveに保存したWordやExcelファイルは、Office Web Appsを用いて、外出先でも(MicrosoftOfficeがインストールされていないPCでも)ブラウザ上で簡単な編集ができるので、ビジネスマンには便利なのかもしれません。 そのSkyDriveですが、今年秋ごろ発売との見方が強い、Windows8(ようやく正式名称になりました)にあわせて、大幅な機能強化が行われたようです。 主な新機能は以下の5つ。 |
『はつゆきさくら』の新島夕氏、SAGA PALNETS退社 |
まじかよ… 自分、『はつゆきさくら』で、次回作出たら速攻予約するくらいには新島さんのファンになってしまったんですが… |
『この大空に、翼をひろげて』体験版 感想 |
【5/25追記】本日、無事発売されましたね。 →『この大空に、翼をひろげて』発売!とりあえずインストールしたぞ (追記ここまで) 突然ですが。 この時期に風邪を引きました、どうもEmmettです。 いやー、自分鼻風邪が多いので、花粉症の季節だと風邪なのか花粉症なのか分からなくなります。 でも、今年は割と花粉症の症状はマシ。 たぶん家に引きこもってるからです。(え …さて、そんな余談はさておき。 先日ちらっと紹介した、『この大空に、翼をひろげて』(PULLTOP)の体験版をプレイしたので、軽く感想でも。 ![]() http://konosora.jp/blog/ で、この体験版、かなり長い。 夜寝る前とか、隙間時間にプレイしてたら、4日かかったもんね。 体験版だけで容量1.5GBとか、昔のエロゲならまるまる一本入るレベルです。 ●概要 『この大空に、翼をひろげて』は、PULLTOPより5/25発売予定。 PULLTOPと言うと、一番有名なのはやはり『遥かに仰ぎ、麗しの』でしょう。 健速氏による本校シナリオは、かなり高い評価を受けています。 ただ、本作には「かにしの」のスタッフはほとんど関わっていません.。 そこで、今回「ころげて」の企画・シナリオを手がけるのは、『夏ノ雨』(CUBE)の紺野アスタ氏。 さらに「ころげて」では、紺野氏に加えて、七烏未奏氏、奥田港氏が参加されます。 『夏ノ雨』はかなりの良作ですよ。 最近では少ない、ファンタジーも何もない、純粋に「青春してる!」って感じがスゲー好き。 まぁ、個人的には、アグミオン演じる翠がツボ過ぎたってのもあるけど。 だって、安玖深音さんの同い年キャラって貴重なんすよ!? どこもかしこも、妹キャラでばっかり起用しやがって… 閑話休題。 そんな紺野氏がメインライターを務めるということで、『この大空に、翼をひろげて』には、純粋に楽しくて、また何かに一生懸命になってがむしゃらに頑張ったり、そして人並みに恋愛もするような、そんな素朴で、でも素敵な青春物語を期待しています。 少なくとも、体験版をやった限りでは期待に沿う作品になるんじゃないかな、と思ってます。 |
復活!! |
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!! キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!! 復 ☆ 活 ! してる!!!! ウヒヒ… うひゃひゃはやはyひゃはyうぇldfhj$∞※&∴〒∗♂! ![]() http://hibiki-radio.jp/description/koichoco どうやら、3/31あたりに復活の告知があったらしいうひひ。 俺としたことが、まったく気づいてなかったぜぐへへ… 昨日プレ放送があって、本放送は4/27(金)から。 響ラジオステーションにて隔週ではなく毎週放送だムフフ。 すでにプレ放送は聞きましたが、ちらほらと懐かしい名前もふひ。 ペンネームにピー音とか斬新過ぎるぜ、恋チョコラジオぺろぺろ! |
ファルコム新作『那由多の軌跡』はA・RPG! |
日本ファルコムの人気RPG、軌跡シリーズの新作です。 このシリーズは、前々作『零の軌跡』と、その続編である前作『碧の軌跡』のみプレイしたことがあるのですが… コマンド式のRPGで、プレイ時間40~50時間と、飽きっぽい自分にはなかなかハードルが高くて。 『零の軌跡』『碧の軌跡』ともに、それぞれ2回くらい積みゲーして、「久しぶりにやってみるか」ってな感じでクリアした経験があります。 そんななので、いい加減飽きちゃって、今回はスルーかなー、と思っていたら。 【ジャンル:アクションRPG】とな! |
最近の気になるエロゲ情報とか |
なんかね、最近のうちのブログ、Windows8がーとか、Ubuntuがーとか、iCloudがー、とか。 PC・IT関連の記事ばっかりで、エロゲの話ほとんどしてませんよね。。 まぁ、2月の『はつゆきさくら』以降、いまいちピンと来る新作がないので、話題が無いからなんですけど… 今日は久しぶりに、気になるエロゲ関連の話題でもだーーっと羅列してみることにします。 ![]() 2012/05/25発売予定 ■この大空に、翼を広げて(PULLTOP) |
電撃ビジュアルアーツ(2012 SPRING) 購入 |
買ってきました。 電撃ビジュアルアーツ 2012 SPRING ![]() まずは、『リトルバスターズ!』TVアニメ化の情報。 先日フラゲ情報があった通り、アニメーション製作はJ.C.STAFFです。 ![]() |
リトバスアニメスタジオは「J.C.STAFF」 |
4/1に発表された、『リトルバスターズ!』のTVアニメ化。 今月10日発売の電撃ビジュアルアーツで、メインスタッフとアニメ制作スタジオが発表されたようです。
|
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。