【追記あり】ペルソナ4、PSVita移植決定!&格ゲー化 |
こいつはコレだったんでしょうか…? 【9/1追記】 上記はペルソナのシリーズポータルサイトだったようです。 →http://p-atlus.jp/ これの公開にあわせて、下記『P4G』『P4U』のティザーサイトもオープン。ただし両サイトとともにコンテンツはまだ何もありません。(追記ここまで) ●アトラスの人気RPGペルソナ4(PS2)が、新要素をを追加してPSVitaに移植、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』
●ペルソナ4がまさかの格ゲー化!『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』
10月からアニメも始まるP4、盛り上がってきましたー!! よく分からんが海外の掲示板も盛り上がっているようですね! スポンサーサイト
|
知られざる真実 |
福島原発事故と、その周辺地域の放射能汚染、その一部始終を、ドイツ製作の番組、フロンタール21からご覧いただこう。(世界丸見え!風に) http://hamusoku.com/archives/5734876.html おまけ。 2011年カオスすぎワロタwwwwwww |
ジョブズ、CEO辞任。予想以上に病状重いとの見方も |
国内では暴力団がらみで島田紳助が芸能界引退、「ポスト紳助」 有力候補 一覧なんてのが作られるくらい話題になっていますが。 もっと大物の引退が発表されました…
今年一月より、体調不良で病気療養中のスティーブ・ジョブズ。 Appleのプレゼンといえばこの人あってのもの、って印象がありましたが… どうも一部の業界関係者の間では、ジョブズ氏がCEO辞任を決めたことは、症状が予想以上に重いことを示すシグナルでは、との見方もある様子。 その衝撃は大きく、Appleの株価は、通常取引終了後の時間外取引で7%急落。 一方で、スマートフォン関連の特許問題でAppleと緊張状態にあるサムスン株は一時4パーセント上昇しました。 関連ニュース ・ジョブズ本人による辞意表明の書簡全文 ・ジョブズ氏ご指名 新CEOのティム・クックってどんな人? ・GIZMODO Japan ジョブズCEO辞任記事まとめ ・ジョブズ辞任に対する2chの反応/twitterの反応
いや、面白おかしく書いてますけど、これ大変なことですよ。 いまの革新的なAppleを作ったのはこの人って言っても良いくらいのモンで。 今後のAppleの動向が気になるところです。 【関連記事】 ・Mac OS X 10.7 Lion が好調なようです? ・WindowsPhone7.5 発表 ほか ・iPod不調…ついにウォークマンに逆転される |
Battlefield3にまさかの戦闘機登場ww |
うはww このタイミングで笑えねぇ… エースコンバットやべぇw グラフィック面では全く歯が立ちませんね。。 (※注。ただし上のトレーラーは恐らくPC版。PS3ではグラは劣化する) やっぱり和ゲーは世界より一歩遅れてるような気がする… エースコンバットって言えば、PS2時代は同時期発売のゲームで最もグラが綺麗だったんですよ? もっと頑張って欲しいところですね。。 ただ、ゲーム性ではBF3の戦闘機は見たとこPS2時代のエースコンバットと似たようなモンでしょうか。 これでACE;AHみたいなアクション性のある戦闘機パートだったら完全に終わってた…(冷汗;; ACE COMBAT ASSAULT HORIZON Tokyo Game Show 2010トレーラー ACE COMBAT ASSAULT HORIZON E3-2011トレーラー でも、確かに今回のGamescom(ドイツのイベント)のEAブースにMiGがどーのって話は聞いてましたが… まさかここまであからさまに戦闘機の操縦できるとは… まぁエースコンバットもCall of Dutyのパクリかって思うようなシーンはありますし、いずれも戦争のゲームってことで今後は統合されていく方向になるんでしょうか。 ん? そしたらACESが国産FPSを作るときが来るかも…? うわw 夢が広がリングww(現実逃避) あ。ちなみに、欧州バンナムがMiG買ったってのはここでも書いたようにエイプリルフールネタでした。 ま、Battlefieldとエースコンバットじゃ販促費用が桁違いでしょうからね。。 海外では開発費よりも宣伝費に金かけて、挙句の果てにスゲー売れてるのに赤字、なんてこともあるらしいので… ACE COMBAT ASSAULT HORIZONの河野Pも苦笑気味w ![]() こりゃ今回はCall of Duty;MW3よりもBattlefield3の方が売れるかも? これでアンチャーテッドと発売日がかぶらなければ間違いなく買いだったのに… まぁその前にエースコンバットが10/13発売なんで、それに飽きたころ中古で買うかねー。 その他Gamescom関連 ●『PS Vita』のソフトラインナップがリーク!? それっぽい画像が出回ってるようです。 CallofDuty(Activision) BurnoutCrash(EA) RPGツクール(エンターブレイン) メタルギアソリッド(KONAMI) エースコンバットX;ScorchedHorizon(バンダイナムコ) イースオリジン(日本ファルコム) リトルバスターズ!CE(プロトタイプ) ファンタシースターVictory(SEGA) ファイナルファンタジーXI Vita(スクウェアエニックス) などと読み取れますね… 外人が考えた「ぼくのかんがえたさいきょうのらいんなっぷ」だとすると、日本の弱小メーカーによるリトバスがきっちり入ってるあたり芸が細かい… これはもしかすると…!?ww でもファルコムはイースの新作を開発中って言ってましたよね。 イース オリジンじゃただの移植じゃないっすか。 なんか興ざめだわ。。 ●PSVitaの詳細スペック発表 スペックダウンされるかもって話題になっていたメモリ容量は結局減らず、512MB+ビデオメモリ128MBとなりました。 めでたしめでたし。 ●PSVitaの開発キットはたったの21万円! 発売時の開発キットは、PS2/PS3が221万円、PSPが166万円だったそうです。 PSVitaはその異常な安さで、小規模メーカーの参入を促します。 ●PS3 5000円値下げ もう持ってるんで関係なし。 ●欧州限定でPSPの廉価版発売 Wifiなしの廉価版が欧州で発売されるようです。 国内発売予定はありません。 ●3DS版エースコンバットは開発中止してません! ずいぶん前に発表されてから、何の音沙汰もなかった『エースコンバット3DS』 3DSがあまりに不振で、開発中止が発表されるタイトルまで出てきている状況ですが、エースコンバット3DSに関しては、開発が続けられている模様。 ![]() 個人的には『エースコンバット3 3D』に期待してますがww さすがにないかー。。 ACE3(PS1)はムービーシーンがアニメなんで、3Dアニメでリメイクとかしたら面白いかもしれないけど。 そこに上で紹介したPSVita発売リストがマジモンなら、PSVitaでもエースコンバット開発中なんですかね。 まぁACE;ZERO(PS2)/ACE6(Xbox360)/ACE;X(PSP)は平行して開発してたらしいんで、そんな心配する要素でもないんでしょうか。 |
最近の気になったニュースとか |
このところ更新サボってたので… 最近気になったニュースとかどんどん羅列。 ●コミケ関連 ・「コミックマーケット80」開幕、GIGAZINEの全記事一覧まとめ ・コミケ80 1日目 2ちゃんねる 実況 まとめ ・コミケ80 2日目 2ちゃんねる 実況 まとめ ・コミケ80 3日目 2ちゃんねる 実況 まとめ ・【コミケヤバイ】コミックマーケット80で偽札使用事件が発生! ・【コミケ】あいかわらずオーガストの処理能力が高すぎる件【C80】 ・【フォトレポート】秋葉原「ラジオ会館」、いよいよ解体…… ・老朽化で建て替えとなる秋葉原の象徴「ラジオ会館」幻の8階を見てきた ・同人誌の売り上げは数百億円 人気の理由 ・コミケで見かけた「なごみ系コスプレ」で癒やされよう / 心が幸せになるコスプレ写真集 ![]() ![]() ![]() 今年は震災の影響か、若干入場者数減ったそうです。 2ちゃんねるも去年ほど盛り上がってなさそうか? ま、私はわざわざ大阪から新幹線乗ってコミケに行くほどのバイタリティないんで、まとめブログ見て終わりです。。 ●アニメ・エロゲ・ギャルゲ関連 ・AngelBeats!のゲームはまだなにも決まってない まぁそんなすぐ出るとは思ってませんし。。 再来年あたりに出れば早いほうか…? ・PSVita版『リトルバスターズ!』発売決定! ま、まさかのロンチタイトルにギャルゲーくるか!? プロトタイプ(Keyのコンシューマ移植やってるとこ)のPSVita初作は『Rewrite』かなー、と思ってましたが。 これは本気でPSVitaに取り組むつもりのようですね。 おまけ。 【追記】真偽のほどは不明ですが、PSVitaのソフトラインナップがリークされてます。 その中にリトバスもちゃんと入ってますねー。にしても、ファルコム『イース オリジン』って…移植かよ!? ・アニメ『ペルソナ4』、2クール確定! やたー! あれはやっぱり2クールで、いろいろ寄り道しながらやってこそだよね。 作画の評判はちょっといまいちかもだけど、個人的には期待してます。 ・PS3/PSP「フォーチュンアテリアル」発売中止 やっぱりかー!! 聞くところによると、アニメの売り上げがかなりヤバかったらしいですね… PSP『伊織の野望』は結局、初報が雑誌に1ページ載っただけで頓挫ですか。。 PS3『FORTUNE ARTERIAL 赤い約束』も、新キャラ発表されてたのに頓挫… ・開発中止になったオーガスト『フォーチュンアテリアル』移植版、構想などの公開は大人の事情で難しいらしい 上記PS3版『FORTUNE ARTERIA 赤い約束』の新キャラのことですね。。 イベントCGも公開されてたのに。。 ・【超速報】オーガスト新作は学園都市モノ 『こいとれ』と同名の汐美学園が舞台 最新作『穢翼のユースティア』では今までの学園ものから打って変わってややグロ鬱ゲーだったもんで、売り上げが今ひとつだったらしい。 それもあってなんでしょうか、次は学園ものに戻るようですね。 もっとも、次は学園もの、ってのはユースティアの発売前から決まってはいたようですが。 ・アニメ画像 拡大クイズ始めるよ!!集まれ!!!! sugeeeeeeeeeee なんで分かるんだよおまえらwwwww ●その他いろいろ ・スクール水着の謎、ついに究明 スク水は透けないように紺色なんですって! ってことはあれがそのまま白色になれば…うはww(←あほ) そう言えばこんなのもありましたねー。 ・今話題のクラウド化 日本ではJASRAC様により違法とされた為、普及しません 購入した曲をネットに保存し、どこにいても聞けるようにする、AppleのiClowd。GoogleやAmazonも同様の技術を開発中ですが、日本では利権団体のせいで利用できません。 死ねばいいのに。 ・アドビの方向転換でFlash紛争が終焉? FlashからHTML5への完全移行で不要論まで台頭中 先日、IE9がWindowsUpdateでも配布され、HTML5対応ブラウザの利用者数が増えています。 HTML5では、Flashを用いなくても簡単なアニメーションが利用できるので、徐々にFlashの利用価値は下がっていくかもしれません。 なによりiPhoneで勢いを増すAppleがFlashをボロ糞言って対応させないのは、Flash不要論を後押ししそうです。 おまけ。 ・HTML5ゲーム『The Shodo』 ![]() ![]() 俺うまくね…?トラックボールの割には頑張ったww ※IE6/7/8はHTML5非対応なので動きません。WindowsXPの人はIE9使えないので、ほかのブラウザをお試しください。 もっとも、現状ではFlashがないとまだまだ不便。 Flashゲームも紹介しますよ。 ・世界中のFlash開発者が自慢の作品を持ち寄るSNS「Wonderfl」がAppleのFlash非対応に対して運動を開始 ・FLASH懐かしすぎワロタwwwwww ・Nexus(YouTube上でプレイできるパズルゲーム) ![]() おまけ。Excelってゲームも作れちゃうんですね… ・Excelは最強のゲーム作成プラットフォーム!? マクロでゼルダ風ゲームも作れちゃうのだ ・エクセルでスーパーマリオブラザーズが遊べるそうです ・エクセル先生は何でも可能にしてくれます。エクセルでペイントを作ってみた ・OPやレトロゲームなどを再現するEXCELアートすげぇえええええええええ |
旭屋書店 梅田本店、建替えのため今年末で閉店 |
![]() どうも、ご無沙汰してます。 生きてます。 ところで、今日ちょっと気になるメールが届いてたので紹介。
なにー!! 関西に広く展開している大手書店チェーン、旭屋書店。 このたび大阪梅田にある本店が、建替えのため本年末で閉店となるそうです。 大阪市内ではここ数年、大型書店の新規出店・増床が続いていまして。 ●大阪ミナミ(難波・日本橋・天王寺周辺) 2009年02月 旭屋書店 上本町店 閉店 2009年03月 上記跡地にKINTETSU BOOK CENTER 上本町店 オープン 2009年05月 ジュンク堂書店 旧難波店(3000平方メートル)を千日前店に名称変更 2009年07月 ジュンク堂書店 新難波店(4600平方メートル)オープン 2010年08月 (近鉄上本町駅 リニューアルオープン) 2011年04月 旭屋書店 難波店の入居するなんばCITYがリニューアルオープン ●大阪キタ(梅田・JR大阪周辺) 2008年11月 ジュンク堂 梅田ヒルトンプラザ店、売り場面積2倍(2100平方メートル)に増床 2010年09月 紀伊国屋書店 梅田本店(2900平方メートル)、店内改装完了 2010年12月 国内最大の蔵書量、MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店(6800平方メートル)オープン 2011年05月 (JR大阪駅 リニューアルオープン) 2011年12月 旭屋書店本店(2600平方メートル)、建替えのため閉店。2015年春新店舗予定 ![]() ミナミでは南海難波・近鉄阿倍野(天王寺)・近鉄上本町の主要駅が再開発されまして(天王寺はまだやってる。難波も地下が一部工事中)。 難波駅では、有名な「ロケット広場」のロケットが撤去されてしまいましたし、天王寺なんか、先日久しぶりに関西最大で有名なアニメイト天王寺店に行こうと思ったら、歩道橋が途中でぶった切られててびびったモンね。 また、キタにおいては、もう大阪駅周辺全部工事中みたいな状態。 それにあわせてか、大型書店も新規出店・リニューアルや増床が続いています。 個人的に、旭屋書店はネットで本の在庫検索ができることからお気に入りの書店だったんですよね。 今でこそ他の書店もネットで在庫検索できるところも増えましたが、5,6年前かな、当時から在庫検索できる書店は旭屋書店しか知りません。 で、旭屋書店 本店はラノベ関連の品揃えが大阪市内の旭屋チェーンで一番良いw まぁ旭屋にこだわらなければ、コミック関連が強い書店なんて他にもたくさんあるんですけどね。 難波のジュンク堂とか1000平方メートルの地下一階が全部コミックですし、梅田には地上30階(!!)のコミック紀伊国屋もある。そもそも、市内にはアニメイトみたいなアニメショップも多いですし。。 でもなんか、最初に買ったのが旭屋のブックカバーだったから、なんとなく惰性でラノベは旭屋で買ってたんですよ。 ラノベの棚もほら、基本全部旭屋www ![]() もっとも、私の行きつけの書店は①近所の書店②旭屋難波③ジュンク堂難波④旭屋本店⑤旭屋天王寺 ってな感じなんで、しょっちゅう旭屋本店に行ってるわけではないんですが。 そもそも私の活動拠点は難波ですから。 ………… …… … … だって梅田とか迷うやん! Googleで「梅田 地下」って入れたら「迷路」「ダンジョン」とか出てきますからね… ![]() 自分、梅田は必要最低限の乗換えしかできません。 まぁ遊ぶにしても難波近辺で間に合うんで、開拓する予定も今んとこありません。 そして梅田で音を上げてる私は、東京では生きていけないと思う。新宿とかもすごいらしいですし。 っと、話題がそれましたが。 はてさて、新店続出のこのタイミングで梅田から撤退して、2015年にシェアを取り返せるのかやや疑問ですが。。 まぁ御堂筋線梅田駅からホワイティ梅田にかけての途中と場所は良いので大丈夫なんでしょうか。 幸い、国内最大のMARUZENジュンク堂・超一等地の紀伊国屋梅田本店、いずれも大阪駅より北側ですから、南側の旭屋は案外平和なんでしょうかねー。 【追記】 msn産経ニュースで記事になってます。
どうやら現在の敷地は一旦売却、隣接のビルも同時に建て替えし、より広い敷地で総合再開発が行われるようですね。 2015年(平成27年)、同じ場所の新ビルに、テナントとして入居予定とのこと。 はー、2015年に俺は何してるんでしょーねー。 【追記2】 旭屋書店本店建て替え後の新ビルは、どうやら地上21階建ての高層ビルになるようです。 ◆梅田第一ビル+旭屋書店本店を建て替え。高さ103m! 103メートルやって。うへぇ。 【ブログ内 関連記事】 2012/03/25で、コミックスジュンク堂 難波店が閉店しました。 JR難波駅、OCAT 5階に移転、営業再開しました。 ◆COMICS JUNKUDO 難波店、3/25で閉店してた… |
フジの韓国ゴリ押し事件まとめ |
えー、ご無沙汰しております。 生きてます。 なんというか、もう完全にヒッキーです… こらあかんわー。 そんな中、世間はフジテレビの韓国ごり押しで大盛り上がり。 なんならこの数週間、ずっと引きこもって溜まったそれ系のネタでも羅列しましょうか? |
ACE COMBAT;AH 限定版予約開始! |
真っ昼間ですが更新! 当ブログ猛プッシュ(?)のPS3/Xbox360ゲーム『ACE COMBAT ASSAULT HORIZON』の限定版が、バンダイナムコ公式通販「ララビットマーケット」で予約開始されています! ![]() http://lalabitmarket.channel.or.jp/p/119780/ ![]() ![]() この限定版には、前作までのファン垂涎、ACE COMBAT 04、5、ZEROの設定資料集&ACE;AHより開発スタッフ厳選による14曲を収録した限定サウンドトラックが付属します。 また、予約特典として全国のゲームショップ、ネットショップでも配布される予約特典『戦闘機F4-E DLカード』も付属します。
この限定版は公式通販のみの取り扱いとなり、また、資料集・限定サントラの2つに関しては、単体での発売予定はありません。 ![]() ![]() また、エンターブレインの通販サイトでも別の限定版が発売されており、こちらの特典はACE;AHのオリジナルサウンドトラックとなります。 公式通販限定版のサントラは厳選14曲、こっちの限定版は全曲収録のCD3枚組みとなる予定。 ![]() このオリジナルサウンドトラックに関しても、単体での発売は未定。 ただ、ゲームの発売後に発売される可能性はあると思います。 ![]() また、バンナム公式通販では、ACE COMBATオリジナルフライトジャケットも発売予定で、ACE;AH限定版と同時購入すると、特典としてACE;AHの主人公が所属するWAR WOLF隊のエンブレムワッペンがつくようです。 さて、今のところ出てる情報はこれくらいでしょうか。 今後公式サイトや公式twitterで続報が来ることもあると思いますので、要チェックですね。 限定版は数量限定なので、欲しい方はお早めの予約を。 ちなみにこのララビットマーケット、私も以前ACE5の「姫君の青い鳩」を購入したときにも利用しました。 今回も速攻予約したので、2回目の利用ですね。 【追記。ララビットマーケットはキャンセル不可・(クレジット決済の場合)予約商品も注文後即引き落としなので、そこは要注意です】 あ。それと、すでに予約してあったAmazonのキャンセルも忘れずに、っとw |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。