PSNついに復旧… NGPの話とか |
PSN復旧しましたね。 ログインしようとすると、パスワード変えないとダメだよ、メール送るからそっからパスワード新しく作ってね って画面が出て、パスワード変えるまでアカウントは使えません。 みんな変更することになるからもしかしたらサーバー負荷で重いかも、と思ってましたがすぐにオンライン対戦できました。 11月に続編が発売予定の『Call of Duty MW2』を1時間くらいプレイ。 基本私はFPSに限らずゲームが下手なんですが、下手なりにこのゲーム好きです。 たまーに一位取れるとアガります。 ↓今日も一回だけ一位になった。やったね! ![]() さて、PSNもとりあえず復旧し、いよいよE3も近づいてきましたね。 E3では個人的注目作『ACE COMBAT ASSAULT HORIZON』の最新トレーラーと国内発売日が発表予定だったり、NGPの続報が期待されたりと、盛り上がりが予想されますが。 最近の気になるNGP、PS3情報をここでまとめておきます。 ●ソニー『NGP』まさかのスペックダウン、メインメモリが半分に。 噂によると(あくまで噂)、3DSと対等に戦えるくらいの値段になる!?らしいNGP。 コスト削減のため、以前リークされたスペックよりもやや性能が下がる模様。 メインメモリがPS3と同等の512MB予定だったのが半減して256MBに、また、内臓のフラッシュメモリは取りやめ、完全にSDカードなど別の記録メディアに頼ることになるようです。 ●NGPタイトル開発スタジオ 「GPUのパフォーマンス不足に悩んでいる」 GPUのスペックがシャレにならん感じらしい。 多くの開発スタジオが「CPUのパフォーマンス文句はないもののGPUのパフォーマンス不足に悩まされている」という感想を漏らしているらしいですよ? ●日本ファルコム、『イース』シリーズの新作を開発中、ハードはNGP!? A・RPGの王道、日本ファルコムの『イース』シリーズ最新作が、NGPで開発中かも、という話。 ![]() 私はシリーズ『Ys7』と『フェルガナの誓い』しかやったことありませんが、『Ys7』はかなり良ゲー。 (個人的に)いまいち名作の少ないPSPで、自信を持ってお勧めできるゲームですね。 ちなみに、上のリンク先の画像は『Ys7』の開発途中の画面なので注意。 アルタゴ公宮の廊下ですね。 ![]() この『Ys7』、色々あって途中でイラストレーターが変わってるんですよね。 ですから、製品版はHP表示部がこの画像とは異なってます。 ![]() ●NGP用『アンチャーテッド』は本編シリーズよりも過去の物語 現在、神ゲーと名高い『アンチャーテッド』シリーズの新作がPS3とNGPでそれぞれ開発中ですが。 PS3新作『アンチャーテッド3』は開発が前作と同じノーティードッグ、NGP版はSCE傘下のベンド・スタジオってとこが作ってるらしい。 で、NGPの方はストーリーの時系列としてアンチャ1よりも以前の話になるよ、ってことらしい。 ちなみに、アンチャ3は順当に2に続く話になると思います。 ●『アンチャーテッド3』日本語版か!? SCEJ公式サイトに謎のページ登場! ![]() http://www.jp.playstation.com/scej/title/desert/ なんかそれっぽいサイトが公開されてます。 詳細は不明。 ●11月の洋ゲーラッシュがすごい件 ![]() そのまんま。無論日本語ローカライズにある程度時間かかるでしょうけど。 エロゲ業界の今年の4月みたいですね。 まぁあれは『Rewrite』が延期してインパクト落ちましたが。 私は10月発売(多分)の『ACE COMBAT;AH』やるんで、しばらくして値下がりしてから『アンチャ3』『CoD;MW3』とやろうかと思います。 こんなにやりたいゲームばっかりあるの生まれてはじめてかも。 基本、中古で面白そうなの探しては暇つぶしにゲームする人間ですからね。。 スポンサーサイト
|
PSN、日本でも明日復旧!! |
よ、ようやく復活… お詫びはゲームソフト4本ですか… 微妙だ… って言われてますけど、まぁ暇つぶしにはなるしね。 いや、でもメアドやら何やら漏れた代償としてはあんまりじゃないか…? うわあああ、考えるとムカついてくるからやめときます。 タダでゲームできるよ!やったね! まとめはこちら 【2011/05/28 追記】 無事復帰しましたね。オンゲーで動作確認しました。 また、お詫びゲームソフトのPVまとめがあったので紹介。 ●PSN障害のお詫びで貰えるオススメソフトはこれだ! -+-+-+-+-+追記ここまで+-+-+-+-+-+- なんにしても、この土日は久しぶりにオンゲーやるとしますか! この一ヶ月、アップデート以外ほとんどPS3起動してませんからね… きっとみんな溜まってるから、利用者数も多くてサクサク対戦できるかな? サーバーが落ちないことを祈ってますが。。 |
P4アニメのキャラデザは糞なのか |
先日発表された、ATLUSのRPG『ペルソナ4』のアニメ化。 発表以後、原作ファンから「キャラデザが糞」といった意見が続出した件について… ペルソナ4の原作信者が「アニメのキャラデザは糞」とうるさいから、検証してみた このリンク先では原作のアニメシーンを上げて、アニメ普通に良いじゃんって展開ですが。 ![]() 多分ね、原作ファンは立ち絵のクオリティを期待してるんでしょう。 ![]() 原作のアニメシーンは、私が言うのもなんですがぶっちゃけかなりカスです… ほとんど動かんし。 まぁ事の発端は、おそらくアニメ化発表と同時に公開されたキービジュアル第一弾の花村がイカンかったんやと思うねん。 ![]() 俺も最初に見たとき、これはさすがに… って思ったもん。 まぁPVとか見てる限りは、特別ひどいわけでもないと思いますね。 というか… 個人的には、Steins;gateの作画が批判されてるのが意味わからん。 ぶっちゃけ原作よりかわいくね? ![]() なんか原作は目玉がデカすぎて、俺ダメだわ。。 |
PSNに続き、Yahoo!JapanIDも流出? |
YahooIDパスワードが大量流出して不正ログインが発生している件について
ちなみに私は大丈夫でした。 まぁメインのメアドは別なんで、漏れても大して困らないんですけど、一応パスワードは変更しておきました。 というか、PSNといい最近この手の問題が多いですね。 上のリンク先のスレでも言われてますが、いい加減IDとパスワードだけでの認証に無理があるのかもしれませんね。。 ちなみに、今のところYahoo!は流出を否定しています。
PSNの件でも当初SONYは隠してましたし、実際のところはまだ分かりませんね。。 まぁ、不正アクセスのあるなしに関わらず、一定の期間ごとにパスワードを変更することは大切です。 Yahoo!JapnaIDをお持ちの方は、この機会に一度パスワードを変更しておきましょう。 |
ナガセ、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」を奪取します。 |
と言う名前の、謎のブログが出来てます。 現時点では、『ACE COMBAT ASSAULT HORIZON』の販促だと言うことしか分かりません!(汗; 公式サイトにある怪しいエンブレムをクリックすると… ![]() |
あなたのヨメ、当てて進ぜよう。 |
ランプの魔人があなたの心を見通します。 アキネーター(日本版) Akinator.com(英語版) ネタ元:暇人速報 すげーサイト見つけたw ![]() 20前後の質問に答えるだけで 自分が好きな、ハリウッド女優から日本の歌手、アニメのキャラクターまで 何でも当ててしまうというというサイト 外国人が作ったらしい。 マジやべーww 相当な確率であてて来やがる。 とりあえずやってみてくださいww 2次元ヨメもあっさり見抜かれてしまいます。 日本語版の方が、日本のアニメ・ゲームキャラに強いみたいですね。 俺のヨメ軍団もバッチリあてられる。 坂上智代(CLANNAD) ![]() 霧島レイン(BALDRSKY) ![]() 花鳥玲愛(パルフェ) ![]() 宇佐見ハル(G線上の魔王) ![]() ま、まぁこのあたりは超有名どころだし、当たるかもねー、と思って、若干マイナーどころで攻めてみる。 玉泉日和子(俺たちに翼はない) ![]() 雪村小町(それは舞い散る桜のように) ![]() 宮村みやこ(ef-a fairy tale of the two.) ![]() エステル・フリージア(夜明け前より瑠璃色な) ![]() !!? なんじゃこりゃ-!! ま、まぁこの辺はエロゲやってる人なら割と誰でも知ってるレベルだから… これはさすがに分からんだろう…? 天女目瑛(ヨスガノソラ) ![]() 宮沢翠(夏ノ雨) ![]() …… … なぜわかったし… さらには、まだ発売後間もない『穢翼のユースティア』や、発売さえされていない『Rewrite』、アニメなんかもバッチリ網羅… 千里朱音(Rewrite) ![]() フィオネ・シルヴァリア(穢翼のユースティア) ![]() 立華奏(AngelBeats!) ![]() 果てはラノベ、それもまだ2巻しか発売されてないものまで… アリソン・ウィッティングトン(アリソン) ![]() 秋庭里香(半分の月がのぼる空) ![]() 筒隠月子(変態王子と笑わない猫。) ![]() 涼月奏(まよチキ!) ![]() ちなみに、質問はこんなような、何でもない質問ばっかり。 似たようなキャラクターなんて山ほどいそうなのに、当ててくる。 ホントどうなってんのやら… ![]() ![]() ![]() おまけ。 エロゲのサブキャラや、3次元もちゃんと出てきます。 井ノ原真人(リトルバスターズ!) ![]() いいシーンのCG持って来やがるな、オイ! 麻枝準(シナリオライター・作曲家) ![]() だーまえww 【8/3追記】 面白い画像拾ったので紹介ww <ブラマヨ小杉> ![]() <かーちゃん。> ![]() |
『ACE COMBAT;AH』北米版発売日決定! |
![]() ACE COMBATシリーズ最新作、『ACE COMBAT ASSAULT HORIZON』の北米およびヨーロッパでの発売日が発表されました。 北米版発売日:2011年10月11日 欧州版発売日:2011年10月14日 いずれもPS3・Xbox360マルチプラットフォームでの発売。 年末ぐらいかなー、と思ってたんですが、予想よりもずいぶん早かったですね。 まぁ公式Twitterを見る限り、すでにプロデューサーによるミッションチェックも進み、音楽もメインテーマ(?)のオーケストラ収録が終了したようですし、そのことを考えると妥当なんでしょうか。 なお、日本での発売日は来月7~9日に開催される、E3での発表となるようです。 ![]() 今年のE3はWii後継機の発表や、SONYのNGP続報、Xbox360の後継機なんかも噂されており、盛り上がりが予想されますねー にしても… ここにも書きましたが、今年の年末やべーわー 『ACE COMBAT;AH』『Call of Duty:MW3』『Battlefield3』『アンチャーテッド3』に加えてNGPも? NGPのロンチタイトルにはメタルギアソリッドの新作も来そうな雰囲気だし… (ちなみにNGPとアンチャ3は11月11日という噂が。いずれもE3で何らかの発表があるものと思われる。) 『エースコンバット アサルトホライゾン』最新トレーラー 『アンチャーテッド3』最新トレーラー 『Battlefield3』最新PV 『Call of Duty:MW3』最新ティザームービー |
『planetarian』チャリティー販売、22,415,069円寄付 | ||
先日紹介したやつですね。 にしても、2000万円のチャリティーか… 素直にスゲーと思いますね。 惜しくなってうっかり懐に仕舞ってしまうレベルw そして以前ビジュアルアーツが寄付した1000万円が少なく見える不思議w どうでも良いんですが… 定価3000円で16600本売れたら、売り上げは5000万円弱。 うち製造コストと流通・小売りを除いた開発・販売元の利益が2000万円で、その半分の1000万円が版権もとのKey(ビジュアルアーツ)の儲け。 案外開発元に入るお金って少ないんですね。。 DL販売にしたら製造、流通・小売りがなくなるわけで、単純計算で値段が2/5になるのに、そう考えると現在のDL販売って高いですよねー。 せいぜい一割引ってとこじゃないですか? まぁそう簡単にいかんのでしょうかね。。 ちなみに私も購入しまして、昨日Amaoznから届いたので、その日のうちにクリアしてしまいしたw プレイ時間は3,4時間ってとこですね。 なんというか、もと小説家のライターさんなんで、起承転結の型に忠実な展開だったように思います。 超名作ってほどでもないですが、やっといて損はないと思いますね。 再版の予定はないので、興味がある方は市場に在庫があるうちに是非。
【追記】 VA関連グループからの義捐金詳細があったので上げときます。 ![]() ビジュアルアーツから一千万 PlanetarianでKeyから一千万強 同様にPROTOTYPEから一千万強 チャリティー販売で150万 携帯サイトの収益募金で400万弱 計3600万円を超える義捐金が赤十字に寄付されたようです。 これがきちんと被災地の復興に役立てられるよう祈るばかりです… | ||
エロゲーメーカー「Aile」がニコニコ動画にブチギレ中 |
【6/10追記 エロゲメーカーAile違法動画事件 続報 】 もうご存じの方も多いでしょうかね。 ・「プレイ動画」に「徹底抗戦」 あるゲームメーカーの宣言に波紋
>>http://aile-soft.com/ >>アリスソフト!? って思ったら「Aile」っていう弱小メーカーでしたw なんでも、4/28にデビュー作を発売したばかりの新米ブランドらしいですね。 以下2ちゃんねるの反応 ・エロゲメーカー「Aile」がニコニコ動画に激怒 「徹底抗戦します!」 ・エロゲーメーカー「Aile」がニコニコ動画にブチギレ中 まーねぇ… 確かにノベルゲーはプレイ動画やられるとつらい部分がありますよね。。 とくに弱小メーカーにとっては、たった1本の売り上げでも死活問題なんでしょうし… でも、あくまで私の意見を述べるならば。 あくまで、一個人としての意見ですが。 ちょっとぐらいいいんじゃねーの、とは思ってます。 そもそも、私自身、ニコニコ動画と、そこにあった違法アップロード動画がなければ、多分オタクになってなかったと思うのね。。 もうずいぶん前、たしか中学生の頃かなぁ。 ふとしたきっかけでニコニコ動画にたどり着いて。 最初は、アカウント作成に抵抗があったのを覚えてますよ。 ニコニコ動画というものを知ってからしばらくは、なんや会員しかみれへんやん、って思って検索結果に出ても無視してました。 でも、あるときメアド入れて、アカウント作っちゃったんですよ。 そこからはもうなし崩し的にオタクの世界へズブズブとはまっていくわけです。 ハルヒを見て、らきすたを見て。 きしめんに出会って、そこから『NurseryRhyme』のプレイ動画に行ったのかなぁ。 で、いつの間にか『それは舞い散る桜のように』にたどり着いて、気づいたら18歳未満にして王雀孫の隠れファンww 「ぶっちゃけ王雀孫は神!」ってね。。 よくもまぁゲーム買わずにファンになっちゃったもんだと思いますけどね… で、そうこうするうちに数年後かな、ギャルゲ購入に至ります。 まだ18歳未満でエロゲは買えなかったし、高校生でお金もないしで、最初は日本橋のソフマップで中古漁りしました。 PCは使えたんでCLANNADや無印リトバスをやりました。 だから、私はアニメから入ったKeyファンじゃないんですよね。。 というか、ハルヒの京都アニメーションが、Keyのゲームをアニメ化してることを知らなかったと思うww で、Kanon、AIR、D.C.ⅡP.S. はじめPSPやPS2のギャルゲもいくつかやって、そしてついにエロゲ購入に至ります。 一番最初に買ったエロゲは、かつてプレイ動画で見た「それは舞い散る桜のように」でした。 もうニコ動見てたときからずっと決めてましたからね…最初はそれ散る、ってw このときにはプレイ動画見てから3年以上たってるわけで、結構楽しめましたね。 Hシーンの、なんというか衝撃は今も覚えてますよww グハーー!!これがエロゲーか…!? ってww ちなみに私の初体験の相手は小町でした!←アホ そして、以後着々とエロゲ経験値を積み、現在に至るわけです。 もうオタク業界にいくら金落としたか分かりませんよ… ゲームもそうだけど、CDも買わなきゃならんし、ギャルゲ買いあさってた頃にはアニメイトでキャラグッズも買ってました。 最近はめっきりネット通販ばっかりで、キャラクターグッズとかほとんど買わなくなりましたが、代わりに軽い気持ちでゲームやらCDやらポチっちゃうようになりましたし… とまぁ私のオタクの軌跡というか、オタクになった経緯を暴露してしましましたがw これはあくまで私の場合であって、ニコ動見てそれで満足しちゃう人もいるでしょう。 でも、ニコ動でオタク文化に触れる人が増えれば増えるほど、その後私みたいにオタクとして業界にお金落としてくれる人は増えると思うんですね。 特に、ニコ動って中高生のユーザーが多いじゃないですか。 それはそのまま、まだ経済的に購買力がなかったり、またエロゲに手を出せない年齢層が多いってことで。 その未来ある年齢層をオタク文化で洗脳して、将来の希望とすることはきっと意味あることだと思います。 もちろん、だからといって著作権法を無視して良いのかって言われたらそんなはずはありません。 矛盾したこと言ってるのは分かってるんですよ。 ただ、心あらばちょっと大目に見てやっても良いんじゃねーの、っていうのが私の意見です。 それに、エロゲ業界って元々風当たりの強い業界ですし、「訴えてやる!」とかってあんまり目立つとまた規制厨の矛先が向きそうじゃないですか。 ほら、また石原知事がこっ向いてんぞ! そういうのはこっそり目立たないようにやって欲しいですw あ。でも私自身がプレイ動画をアップすることは絶対ないよね。 やっぱり自分は購入してるんだから、他人にタダでゲームやらせてやる義理はないですよ。。 というか、警察のお世話になるリスクを冒してまで布教しようとは思えない。 自分、基本チキンですからw はー、まぁ綺麗事なんでしょうかね… 正直なところ、最近ニコ動ほとんど見てないから、現状がどうなってるのかよく知らないんですよね。 2008年の夏かな、著作権動画が一気に消されて、ユーザー流出でランキングがカスになって以来めっきり。 最近は、Keyのライブとか組曲といった公式ニコ生と、たまに埋め込みから見に行くぐらいのもんで、現状を認識してない人間が擁護してもなんの説得力もないですね。 まぁ、とあるオタクの妄言とでも思っていただければ良いかと思います。 あくまで、こんなふうにオタクになった人もいるんだよ、こんな意見もあるんだよってね。 |
ニコ生『RewriteSP』『RewriteFES』ほか |
先の週末は、なにやらずっとKeyのターンでしたね。 5/6(金) ニコニコ生放送 Visual Art's/Key組曲『Rewrite』スペシャル 5/7(土) NHK総合 MAG・ネット 美少女ゲーム特集 5/8(日) ニコニコ生放送 Keyオフィシャルイベント『Rewrite Fes.』の模様を独占生中継! ●ニコ生『RewriteSP』では、VAの馬場社長が興味深い発言をしてました。 ![]() vavasyatyou:リトバスはまだ終わらんよ !!? これはもしかしてもしかすると『リトバス』アニメ化フラグか!? ほかにも、リトバスに関するちょっとした小ネタも。 ![]() ![]() 都乃河勇人:こまりんは元おじいちゃん子で時代劇好きという伏線 都乃河勇人:いやこれは設定当時から思ってたんですけど、キャラがぶれるのでお菓子キャラに限定しました。 へー。 あと、Rewriteに関して地味な新情報が一つ。 ![]() 都乃河勇人:(『闇の彼方へ』は)小鳥ルートのラストにかかるとマジ泣けます 現状ではエンディング曲が何曲あるのか分かりませんが、少なくとも『闇の彼方へ』は小鳥ルートのラストで流れるっぽい。 それと、CLANNADネタもひとつ。 ![]() 都乃河勇人:この(『だんご大家族』の歌詞で)うさぎ~~の部分実は都乃河が一行だけ書いたのが採用されてます。 へ~。 あ。あとさ、クドわふで音楽やった清水くんってどこ行ったんでしょうかね。 コメントで馬場社長が「清水元気か」みたいなことを言ってたんですよ。 社内にいたら、普通こんなこと言いませんよね…? ずいぶん前から名前見ないし、いつだったかコンプティークでいたるさんのコラム(たまたまKeyのメンバー紹介だった)を読んだとき、名前が出てこなかったんですよね… 個人的には、そのときから「もしかしてやめちゃったか…?」と思ってるんですが。 クドわふの音楽はそれなりに評価よかったみたいだし、やめちゃったんだとしたらちょっと惜しい人をなくしましたね。。 (どうでもいいが、クドわふのアレンジCDで、私の好きな歌手のDucaがKeyの曲歌ってた。不覚。知らなかった…) 【追記】 2011年1月号のコンプティークでした。(クリックで拡大) ![]() ●NHKのMAG・ネットでは、殿といたるさんのインタビューがちょっとだけ流れました。 ![]() ↑都乃河氏のインタビューシーン。不覚にも吹いたw 夜中のゲーム情報番組とかどうせファンしか見ないし、イベントとかでは顔出しもしてるんだから、別に顔出ししちゃってもよかったと思うんですけどねー。。 他のメーカーさんは全員顔出ししてましたし。 (ちなみに、だーまえの保護者こと藤井さんは顔出ししてた。おお、ってなった。) なにはともあれ、Keyの開発室が全国放送されたということになんか感動w だーまえが生で出てくれたら言うことなかった。(文書でのインタビューだけだった) ●ニコ生『RewriteFES.』は、ライブとトーク。 ライブは、OP『philosophyz』ED『闇の彼方へ』2ndOP『Rewrite』の3曲で、『Rewrite』は多分Fullバージョン初お披露目。 個人的に驚いたのが、OP/EDを担当する歌手水谷瑠奈とコンポーザー塚越雄一朗のユニット、NanosizeMir(ナノサイズミール) なんでも4年前の結成以来、初のライブだそうです。 ぶっちゃけ同人じゃん! いたるさんがネットで見つけてきて仕事の依頼したそうですが、『闇の彼方へ』とかスゲー出来良いじゃないですか。 今までのKeyには絶対作れない音だし、そこら辺のエロゲのEDにはそうそう負けないくらいの出来だと思うんですが、それを作ってる人が同人でライブ経験なしとか… インディーズってそんなもんなんでしょうかね…? それに、この人たちを発掘してきたいたるさんもすごいと思う。 あとはまぁたいした情報とかはなかったですね。 竜騎士07が「ヒロイン以外は誰殺しても良いんですね!?」って馬場社長に確認したって話があって、ちょっとビビりましたが。 うわー、Key初のグロ来るんかー、と。 まぁ竜騎士07って時点である程度覚悟は出来てますけどね… あと、Rewriteの購入層ってどうなってるんでしょうかね。 イベント中、竜騎士07が『リトバス展』のときにRewriteやらないかって誘われたって話があって(そのときは冗談半分だったのが、後に社長が「ひぐらしの人とかどうや!?」って言って決まったらしい)、そのときに「リトバス展行った人どれくらいいます?」って竜が聞いたんですよ。 そしたら、案外手が挙がらなかった。 だーまえ不参加だし、やっぱりファン層入れ替わってるんですかねー…? AngelBeats!でKeyを知った人は、ライターが誰だとかまだよく分かってなくて、そのあたりの人が新規のファン層になってる、とかでしょうか。 なんかちょっと寂しい気分になっちゃいますね。。 おまけ。 そういえば、RewriteFES.でアニプレックス鳥羽Pとゆまさんからのビデオレターが流れました。 これはRewriteアニメ化フラグか!?ww ![]() |
Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。
【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。
そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。
詳しくはココ
【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。