-ダイモンのブログ-

AngelBeats! 最終話 「Graduation」

ヤバイ。
よかった。

なんつーか、心が洗われる。
泣けるという点では、今までの作品の方が良かったけども、
うん、綺麗ないい話でした。

-ダイモンのブログ トップへ-


スポンサーサイト



Keep The Beats!のジャケット

Keep The Beats!Keep The Beats!
(2010/06/30)
Girls Dead Monster

Amazonで商品詳細を見る


Keep the FaithKeep the Faith
(1999/02/09)
Bon Jovi

Amazonで商品詳細を見る


GIRLS DEAD MONSTER“Keep The Beats!”
Bon Jovi“Keep the Faith”

これは…!!
ボン・ジョヴィですか!
しかも文字のフォントまで似せるこだわりよう…!!

うーむ。
だーまえ、ボン・ジョヴィ好きだったのか?

一部では「オリジナルで勝負しろ」とか叩かれてますが、私は大いにアリだと思いますけどね。
世のなかパロディなんてあふれてますし、そもそもこれはパロディというよりリスペクト(オマージュって言うのか?)でしょう。



それはそうと、以前から知り合いがやたらとボン・ジョヴィを押してくるんですよ。
あいにく筆者Emmettは洋楽をほとんど聞かないので、今ひとつ興味がなかったのですが…
これを機に聞いてみようかなー

今度TSUTAYAに行ったら一枚借りてみようかと思いますw

-ダイモンのブログ トップへ-


Keep The Beats!

AngelBeats!の劇中歌アルバム『Keep The Beats!』の試聴がAB!のOHPで今日(いつの間にか昨日だ汗)始まりました。

やべえ… 名盤だわ…

金欠のなのに…
大事にしまってた、夏目漱石を使って買います(爆!!

Keep The Beats!Keep The Beats!
(2010/06/30)
Girls Dead Monster

商品詳細を見る


でも今からじゃもう初回版は手にはいらねーなー
残念。

-ダイモンのブログ トップへ-


海外から見た日本語

ん?そ?
機械的英訳
HandGrenade.jpg


ぶはァ!!

こ…これは…なんとも…!


(ネタ元 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51562714.html)

-ダイモンのブログ トップへ-


AngelBeats!キーボードが発売

AngelBeats!キーボード(かなで)なるものが発売されるようです。
筆者Emmettは効率重視の、うるさいB型人間なので、こんな印字の見にくそうなキーボードに興味はないはずだったのですが…


くはー
天使ちゃんマジ天使

カワユ過ぎるわー

いや、まあ買いませんけどね、
でもこれはファンなら誰でも、興味をそそられますよね!?

天使に魅せられたそこのアナタ、おひとついかが?




あ、買ったらぜひレビューしてくださいね。

-ダイモンのブログ トップへ-


vs.オランダ

ぐはーーーーッっ!!
やっぱし負けたかーーー!


正直期待してなかったんですが、前半0-0だったって言うんで後半見てたんですよ…
で、ロスタイム直前のあれ!!
惜しすぎだバカヤロー!

…まぁ善戦したと思うんですけどね。。
期待させといてあれはないなー。
残念。



あと、どうでも良いんですけど…
今大会で有名になった、やたらとやかましい南アフリカの自称民族楽器(?)の応援グッズ『ブブゼラ』

あれ、ほとんどがMade in Chinaだそうですよ(汗;

-ダイモンのブログ トップへ-


AngelBeats!×ピザハット

今、AngelBeats!×ピザハットのキャンペーンが開催中です。

ピザハットクラブ会員になるだけで、壁紙と着ボイスがもらえます。
さらにネットでピザを注文すると、Angel Beats!関連の豪華景品も当たります!

残念ながら私の住んでる場所はピザーラしかないので後者は無理ですが、ピザハットの配達地域にお住まいの方はぜひ!
なんとピザの箱がAngelBeats!仕様になっているみたいですしね!

ピザハット×AB!

-ダイモンのブログ トップへ-


ニンテンドー3DSとは!?

N3D-2

E32010で『ニンテンドー3DS』が正式発表されました。
来年3月までに発売ということで、まだ先ですが…

アナログパットつきで、なによりDSのくせに、スペック高ッっ!
単にソフトの容量だけで見ればPSPを超えてます。

3D化(ちなみに3Dメガネ不要です)しても、所詮DSだしなー…とか思ってたんですが、これは期待大です。

PSPはイマイチ面白いソフトがないんすよねー。


さらにさらに、立体写真も撮れるカメラ付きらしいっすよ!

くはー
これでBALDR SKYの立体ホログラム写真も現実のモノに…!?

baldr sky

あとはホログラムの後ろ側も見れるようにしてほしいですね!(←まず無理

↓こんなことになったらもう3次元(あれ?これも三次元か笑)の時代は終わってしまうんじゃないか…?



とりあえず、筆者Emmettは、エースコンバットが発売されれば買いですかね。

…にしても、2D格闘ゲームを3Dで出すとは何事だ…
N3D-1

参考URL
ニンテンドー3DS発表後の2ちゃんねらーの反応
E3にて正式発表後の2ちゃんねらーの反応

-ダイモンのブログ トップへ-


Emmettのページ

私が作品の感想を綴っているページが、着実に進化してます。
一切更新しなくなったので、閉鎖しました。一部コンテンツはこのブログに移転。

最初は文章だけだったのが、画像が入り、リンクが入り、バナーが張られて、カウンターが追加、この度マウスオーバーでコメントが表示される、チップ表示が装備されました。

まだまだ見るからに素人のホームページですが、そこらへんのページのhtmlソースを見ながら独学で学んだ割には頑張ったと思います。
なんせ初めは改行ってどうすんの?ってとこから躓きましたからね。何の自慢にもなりませんが(汗;

でも、もう自分で満足しちゃったんで、これ以上進化しないかも(爆!!

あとは作品の感想とか充実させて行きたいですねー。


…にしてもGoogle Chromeだと表示が崩れるのはなぜなんだ…?

-ダイモンのブログ トップへ-


16:9モニタの問題

昨日の続きなんですけど…

フルスクリーンにすると、アスペクト比維持出来ないゲームあるじゃないですか、特に古い作品。

これら4:3のエロゲを16:9モニターでやろうと思ったときなんですけど…
もしかして横にグーンと引き延ばされたりするの…?
そうだとしたら、もし古いゲームやるためにノートPC買うなら、画面が4:3のやつにしないとダメなのか!?

うわあああぁぁああァァ…どんどん選択の幅が狭まってゆく…


いやまぁ、フルスクリーンにしなけりゃ良いんでしょうけど…

今のPCのモニタも5:4なんで、フルスクリーンにすると若干縦に延ばされるんですよねー
あーもう、なんでこんな微妙な企画統一しちゃったんだか…
美しくない…
理系人間にあるまじき企画だわ…


参考URL
16:9/4:3/5:4
ゲームのワイド・デュアルディスプレイ対応表

※追記
こういう裏技(okoyaの私的メモ さま)もあるみたいです。
Win7なら、なんでもフルスクリーン化ツールが便利そうですかね。

-ダイモンのブログ トップへ-



プロフィール

Emmett

Author:Emmett
【生態】
えめっと。
近畿圏に生息、ついにティーンエイジャーを卒業してしまった男。

【趣味嗜好】
オタク、Keyファン。
主にergクラスタだが、AngelBeats!以来アニメも見る。

そろそろ新しいPC組みたいなー、と思っている今日この頃。

詳しくはココ

【連絡先】
適当な記事にコメントしていただくか、TwitterのDMあたりでどうぞ。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター

リンク
最新コメント
最新トラックバック
ひとりごと。

ブログ内検索